ニホンベニクラゲはじめました

「ふあふあクラゲ館」でニホンベニクラゲの展示を始めました。

DSC_9181_2s.jpg

あまり聞きなれないお名前... 
実は、この名がついたのはごく最近のことなのです。
これまで、「ベニクラゲ」という一種と思われていた中に、いくつかの種が混じっていることがわかり、
北日本型とか南日本型とか通称でよばれていたのですが、このほど、南日本型のベニクラゲに「ニホンベニクラゲ」という和名が与えられた、というわけです。

海遊館では、これまで北日本型のベニクラゲを時々展示していましたが、南日本型改め「ニホンベニクラゲ」を展示するのは初めてです。

どこがちがうのでしょう。
ニホンベニクラゲは北日本型のベニクラゲに比べると、少し小さく、生殖腺が黄色っぽく、触手の先端が少し膨れています。
小さな目立たないクラゲのようでいて、これがとてもかわいい形なのですよ。

特に、リラックスしたときに触手をピンと伸ばし、さきっちょにちょんと玉をぶら下げているさまは、まるで「線香花火のいちばんいいとき」のよう。

151026.jpg

ベニクラゲといえば、「若返り」。
ニホンベニクラゲもクラゲから若いポリプにもどることができます。

でも、クラゲとして展示できるのは短い期間だけと思われます。ぜひお早めに。



この記事もおすすめ!