ホーム 海遊館とつながる 海遊館ニュース メガマウスザメ(標本)を展示しています 海遊館ニュース メガマウスザメ(標本)を展示しています 2017.05.23 ニュース 企画展「顔博」では、メガマウスザメの標本を展示しています。 このメガマウスザメは、2016年4月に三重県の漁港に水揚げされていた個体で、世界で108例目の確認となりました。 全長5.17m、体重約1tのメスでした。この貴重は標本は、サメ研究の第一人者 仲谷一宏(なかやかずひろ) 北海道大学名誉教授に指導してもらいながら、地元の中学生・高校生と一緒に学術解剖を行いました。⇒ 学術解剖の様子はこちら ⇒ 企画展「顔博」はこちら 2017.05.02 ミニ企画展「ぴょんぴょんぴょーん!ミナミイワトビペンギン ひな誕生への道のり」を開催 2017.05.30 参加者募集!ラッコのパタ、21歳のお誕生日会を開催 ニュース一覧へ 最新のニュース 2023.08.21 ワモンアザラシ「ミゾレ」の巣立ちが決まりました。 2023.08.14 8/15臨時休館に伴う海遊館eチケットのキャンセル等の取り扱いについて 2023.08.04 「クリオネ」の展示を開始しました 2023.07.14 【7/14~】海遊館の生き物オブジェがライトアップされます 2023.07.12 ジンベエザメの調査を開始しました。 2023.06.16 ミナミイワトビペンギンが2羽誕生しました ニュース一覧へ 最新のニュース 2023.08.21 ニュース 生きもの情報 ワモンアザラシ「ミゾレ」の巣立ちが決まりました。 2023.08.14 ニュース 8/15臨時休館に伴う海遊館eチケットのキャンセル等の取り扱いについて 2023.08.04 生きもの情報 「クリオネ」の展示を開始しました 2023.07.14 ニュース 【7/14~】海遊館の生き物オブジェがライトアップされます 2023.07.12 生きもの情報 ジンベエザメの調査を開始しました。 もっと見る アーカイブ 2023年 08月(4) 07月(2) 06月(2) 05月(4) 04月(6) 03月(8) 02月(2) 01月(4) 2022年 12月(9) 11月(4) 10月(8) 09月(6) 08月(7) 07月(8) 06月(5) 05月(3) 04月(3) 03月(3) 02月(4) 01月(2) 2021年 12月(10) 11月(6) 10月(5) 09月(3) 08月(5) 07月(5) 06月(7) 05月(3) 04月(8) 03月(1) 02月(4) 01月(3) 2020年 12月(2) 11月(3) 10月(3) 09月(2) 08月(2) 07月(3) 06月(2) 05月(3) 03月(2) 02月(3) 01月(3) 2019年 12月(6) 11月(2) 10月(7) 09月(2) 08月(7) 07月(7) 06月(2) 05月(1) 04月(6) 03月(5) 02月(2) 01月(3) 2018年 12月(6) 11月(3) 10月(2) 09月(3) 08月(4) 07月(5) 06月(3) 05月(2) 04月(4) 03月(2) 02月(5) 01月(5) 2017年 12月(8) 11月(7) 10月(6) 09月(2) 08月(4) 07月(8) 06月(6) 05月(3) 04月(4) 03月(7) 02月(9) 01月(3) 2016年 12月(4) 11月(3) 10月(1) 09月(3) 08月(1) 07月(5) 06月(6) 05月(3) 04月(2) 01月(3) 2015年 12月(7) 11月(1) 10月(10) 09月(2) 08月(5) 07月(9) 06月(7) 05月(1) 04月(2) 03月(7) 02月(1) 01月(5) 2014年 12月(9) 11月(5) 10月(4) 09月(2) 08月(7) 07月(6) 06月(6) 05月(2) 03月(3) 02月(1) 01月(3) 2013年 11月(2) 10月(2) 09月(2) 08月(4) 07月(3) 04月(3) 02月(2) 01月(1) 2012年 12月(2) 10月(2) 09月(2) 08月(1) 07月(1) 05月(1) 海遊館とつながるに戻る