リニューアルで"スゴい歯の新顔たち"が登場!~関連イベントも多数開催します~
2017年7月14日(金)から、企画展「海遊館の顔博」の一部をリニューアルし、「歯」に特徴を持つオオカミウオなど計3種を新たに展示します!
リニューアル後、企画展「顔博」ではユニークな顔・不思議な顔・ちょっと怖い顔など、多様性に富んだ魚たちを計約20種70点集め、その特徴を「顔」「口」「目」「顔まね」「歯」の5つのコーナーに分けてご覧いただけるようになります。
また、関連イベントとして、「顔博×デコスイーツ」、「メガマウスザメのペーパークラフト」(8月予定)、「顔博×ねんどアート」 (9月予定)などのワークショップを開催し、より一層楽しんでいただけます。
1.企画展「顔博」のリニューアル
新顔の魚たちがデビュー
◆期間・時間
2017年7月14日(金)~ / 海遊館営業時間と同じ
◆場所・料金
海遊館エントランスビル4F / 無料(海遊館入館料に含む)
◆新展示種
3種16点
オオカミウオ、ピラニア ナッテリー、ペーシュ カショーロ
◆総展示種
約20種約70点
フサギンポ、ハコフグ、カエルアンコウ、オジサン、イシガキフグ、エレファントノーズフィッシュ、オニダルマオコゼ、ヨツメウオ、ヒラメ、カレイ、淡水エイの仲間、カニハゼ、マガキガイ、シモフリタナバタウオ、エポーレットシャーク、プレコの仲間
◆標本展示
メガマウスザメ(頭部、液漬標本)
◆問合せ
海遊館インフォメーション 06-6576-5501
2.リニューアル展示する新コーナー
「魚の顔」の秘密について、「顔」「口」「目」「顔まね」に加えて、新たに「歯」のコーナーを設置します。これにより、計5つのコーナーで、ユニークな顔の魚たちの生き様を紹介します。
「歯」 :歯に特徴を持つ3種の魚とその生態を紹介します 【新コーナー】
尖った歯が目立つが、平たい奥歯があり固いウニやカニなどをバリバリ割って食べる⇒オオカミウオ
ノコギリのように薄くてギザギザの歯を持ち、肉をかじりとって食べる⇒ピラニア ナッテリー
下あごにある鋭く細い歯は、なんと上あごを突き抜けるほどの長さ
⇒ペーシュ カショーロ
最新のニュース
-
2022.05.25海遊館で「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」クーポンをご利用いただけます
-
2022.05.23海遊館におけるコロナウイルス感染者発生状況
-
2022.05.18※定員に達しました 5月28・29日 「おはよう海遊館」参加者募集中!
-
2022.04.255月の最終水曜日(5月25日)は "世界カワウソの日" !海遊館でもカワウソイベントを開催します!
-
2022.04.07※終了いたしました【参加者募集中】「閉館後の海遊館」"おひとりさま編(4/15~17)"・"だれかと一緒に編(4/22~24)"を開催します
-
2022.03.29【3/28~】イベント広場の装飾が新しくなりました