5月30日(水)は「世界カワウソの日」。カワウソにちなんだイベントを行います!
5月最後の水曜日はInternational Otter Survival FoundによるWorld Otter Day「世界カワウソの日」とされ、 世界のカワウソの現状を知ってもらい、保全へと繋げるよう、世界中で様々なイベントが行われます。
世界では現在13種類のカワウソが暮らしています。(ラッコもこの中に含みます)
しかし、そのほとんどが野生下では危機的な状況におかれています。
この「世界カワウソの日」に合わせて、海遊館では、カワウソの塗り絵のワークショップやコツメカワウソのお食事タイムに飼育の工夫や取り組みについての解説を行います。
カワウソの生態や保全、飼育の難しさなどに興味をもっていただく機会になればと思います。
「カワウソのためにできること」を一緒に考えてみませんか?
~ カワウソについて知ろう ~
①春ラボ海遊館「カワウソの塗り絵をしよう」
カワウソの飼育の取り組みや生態について知って頂くため、カワウソの分布などが記載されているぬりえを通じて生き物の多様性を感じながら、楽しく学んでいただくワークショップです。
日 時 | 5月26日(土)~5月27日(日) 13:00(受付開始)~15:30(受付終了) |
---|---|
場 所 | 館内6F特設会場 「春ラボ・海遊館」 |
対 象 | どなたでも参加可能 |
参加費 | 無料(※海遊館入館料のみ) |
定 員 | 各日 先着150名 |
②カワウソの解説(「世界カワウソの日」特別版)
コツメカワウソのお食事タイム終了後、飼育員が「日本の森」にカワウソを展示することの意味などをお話いたします。
日 時 | 5月26日(土)~5月30日(水)16:10~ 約5分間 |
---|---|
場 所 | 「日本の森」水槽前 |
対 象 | どなたでも参加可能 |
参加費 | 無料(※海遊館入館料のみ) |
