カワウソおちび通信

10月末のインスタライブでお知らせしましたが、コツメカワウソ、センティとビジュのこどもたちの名前が決まりました。当館のカワウソは植物にちなんだ名前で、かつ同腹のきょうだいは番号がわかるようにしています。No.1は「いち」「ひとつ」「ワン(ONE)」などの「い」「ひ」「わ」が頭につくように...

2311_chibi_news_01.jpg
こちらがインスタライブで使用したフリップです。
ヒノキ、ブナ、ミョウガ、シイ。
「ひ」「ふ」「み」ときたら「よ」がわかりやすいと思いましたが、なぜか「し」に(笑)。
そして、ミョウガのみ草本(草の仲間)で、樹木ではないのが惜しいところ。
これらは係員の投票で決定しました。

さて、生後40日を過ぎてから離乳訓練を始めました。
最初は親たちが食べるニジマス、ワカサギ、シシャモの切り身、キャットフード幼獣用をミンチにして粉ミルク、整腸剤を添加したものを与えました。
2311_chibi_news_02.jpg
最近は皮をむいた身をむしゃむしゃ食べるようになり、食べる量も増加中!
ワカサギばっかり食べるヒノキ、最初からばくばく食べて係員びっくりのミョウガ、のんきにしずしず食べるシイ、突然スイッチが入るブナなど個性もでてきました。
母親のセンティが餌を食べている間に、こどもを広い場所に移動させて餌を与えるのですが、最初はおとなしくて簡単に連れてくることができましたが、最近は逃げ回って「ブッ、ブッ」と怒られ、咬もうともします。体重測定もそろそろ難しいかもしれません。

本日、餌が終了し、センティの元に帰ったこどもたち。おかあさんといっしょに部屋の隅にとことこ。
2311_chibi_news_03.jpg
ん?と見ていたら、センティのうんちをくんくん。そして、足をふんばり、しっぽをたてて排便しました。
2311_chibi_news_04.jpg
ミルクを飲んでいる間は親がおしりをなめて便の処理をしますが、魚を食べ始めると、親と同じ便を排泄するので、自分でこんなふうに排便するんです。
排便すると成長したなーと感じて、「うんちしてえらいねー」とでれでれする変な人になってしまいます。

ママに甘える2頭。
2311_chibi_news_05.jpg
前足を見ると、小さいころにあった爪がなくなってきたのがわかるでしょうか?

これからもおちびたちの成長をお知らせしてまいります。

この記事もおすすめ!