ニュース
2024年04月05日
※台風の接近に伴い、5月28日からの掲揚を中止し、終了いたします。
「こどもの日」にちなみ、ジンベエザメをはじめとした25種30体の生き物たちがモチーフの「ジンベエのぼり」を、海遊館前のイベント広場に掲揚します。16回目の開催となる今年は、「サンゴのぼり」が初登場します。
また、ジンベエのぼりの掲揚に合わせて、館内では折り紙で「ジンベエのぼり」を作るワークショップを開催します。
「ジンベエのぼり」(過去開催の様子)
「ジンベエのぼり」は、元々は大きな魚の後ろを小さな魚がついて泳ぐ性質を利用したカツオ漁の漁具です。
海遊館ではジンベエザメ以外にも多種多様な海の生き物ののぼりを掲揚してきました。
そして、今年は世界最大級のサンゴ礁を再現した「グレート・バリア・リーフ」水槽のリニューアルオープン(9月予定)に向けて、館内エントランスビル4階では特別展「いのちぐるぐるサンゴ展」、企画展「MAKING OF GBR展」など、サンゴに関連する様々な展示を行っています。新たにサンゴのぼりを加え、施設内外をサンゴで彩ります。
青空の中を舞い泳ぐ生き物たちを見て、どんな種類か想像したり、楽しみながらお気に入りを探してみてください。
開催期間:2024年4月11日(木)~ 5月31日(金)(予定)
開催場所:海遊館前イベント広場
料 金:無料
そ の 他:荒天予想時等は急遽掲揚を中止させていただく場合がございます
開催期間:2024年4月12日(金)・ 13日(土)・14日(日)各日13:30~16:00
開催場所:エントランスビル4階
料 金:無料(*海遊館入館料に含む)
人 数:随時受付(先着順)
参加方法:エントランスビル4F特別展「いのちぐるぐるサンゴ展」前の受付カウンターへお越しください。
※混雑状況によって、待ち時間が発生する場合があります。
2025.03.11
ニュース
【お知らせ】2025年4月13日から駐車料金が変わります。
天保山駐車場及び、天保山第2駐車場の駐車料金を、令和7年4月13日(日)から改定します。改定に伴い、現行の1日あたりの最大料金(平日1,200円、土日祝2,000円)は廃止いたします。 改定後の駐車料金 最初の5時間まで 平 日 200円/30分 土日祝 250円/30分 5時間超 平 日 1,000円/30分 土日祝 1,500円/30分 また、駐車場システムの更新工事にともない、3月24日(月)から4月23日(水)まで、駐車スペースが減少しますので、公共交通機関の利用をお願いいたします。
2025.02.26
ニュース
【3/5より様々な装飾や催しが登場!】「海遊館」「天保山マーケットプレース」は35周年を迎えます。
2025年7月20日に、「海遊館」「天保山マーケットプレース」は35周年を迎えます 「海遊館」「天保山マーケットプレース」の35周年スローガンは『こころが、フフフ』。みなさまのこころがフフフと笑うような、"ちょっと"ワクワクする場所を目指します。 シンボルマークは、"ちょっと"ワクワクする「ワクワクのかけら」。ジグソーパズルのピースに見立て、それらが組み合わさって1つの形となるデザインとしました。2024年11月28日(木)にリニューアルオープンした、世界最大のサンゴ礁を再現する「グレート・バリア・リーフ」水槽と「35(サンゴ)」にちなんだサンゴ礁の他、周辺施設の天保山大観覧車や観光船サンタマリアをデザインに取り入れています。 また、35周年を迎えるにあたり、特設サイトを3月5日にオープンします。35周年を彩る様々な装飾や企画など盛りだくさんで周年イヤーを盛り上げますので、イベント情報はぜひ特設サイトでご確認ください。
2025.01.21
ニュース
【1/28-2/3】「太平洋」水槽に "オニさんダイバー" が登場します!
海遊館ならではの節分!「太平洋」水槽にオニさんダイバーが登場します! 2025年1月28日(火)から2月3日(月)まで、「節分」にちなんで豆まきに登場する "オニ" に扮したダイバーが、ジンベエザメの暮らす「太平洋」水槽に登場する「オニさんダイバー」を開催します。 期間中1日3回、「太平洋」水槽のアクリルパネルや底砂の清掃を行うほか、作業の合間にお客様に手を振ったり、記念撮影に応じたり、海遊館ならではの節分を演出いたします。 期間 2025年1月28日(火)~2月3日(月) 時間 ①11:00~ ②13:15~ ③15:40~(各回 約40分) 場所 「太平洋」水槽 料金 無料(海遊館入館料に含みます) ※生きものの状態などにより内容を予告なく変更または中止する場合があります。