100年前の水族館にタイムトリップ!企画展示「水族館の歴史と海遊館」を開催!(4/26~7/7)
平成25年4月26日(金)から7月7日(日)に、海遊館5階企画展示室にて企画展示「水族館の歴史と海遊館」を開催します。
5つのゾーンで、明治時代の本格的な水族館から、90年代の巨大水族館ブームが起きるまでの歴史と海遊館の歴史を紹介します。
今回の企画展示は、1903年(明治36年)にオープンした、国内初の本格的な水族館といわれている「堺水族館」の、110年前の水族館とは思えない斬新な展示手法の紹介からスタートします。
戦後、イルカショーの実施など展示手法に工夫を凝らす水族館の登場や、90年代の技術革新によって起きた巨大水族館ブームなど、水族館の進化を振り返ります。
また、当時の最新技術を駆使して建設した海遊館のエピソードなども解説します。
海遊館では、100年以上前から人々の興味を惹きつけて離さない'水族館'の歴史をたどり、進化を続ける水族館の世界をより一層お楽しみいただきたいと考えています。
【企画展示「水族館の歴史と海遊館」開催概要】
《展示期間》平成25年4月26日(金)~7月7日(日)
《場 所》海遊館5階企画展示室
《料 金》海遊館入館料に含む
【5つのゾーンについて】
①水族館の夜明け ~水族館の原点 東洋一の「堺水族館」~
②水族館の冒険 ~チャレンジの時代~
③巨大化する水族館 ~巨大水族館ブームと海遊館~
④メイキング オブ KAIYUKAN ~海遊館に太平洋を作る。~
⑤地球の未来と水族館
最新のニュース
-
2022.12.26お正月のじんべえフォトスポット!
-
2022.12.20※終了しました※【天保山ギャラリー】期間限定/特別作品展(12/17-12/25)
-
2022.11.23天保山マーケットプレース×ひらめきスタジオSPARK 謎解き脱出ゲームを開催します!(11/26~1/31)
-
2022.11.23※終了しました※Winter Music Festival開催!(12/11,12/18,12/24,12/25)
-
2022.11.23※終了しました※【天保山ギャラリー】津留美穂子が描いた優しい水彩画の世界(11/26-12/11)
-
2022.11.11※終了しました※FC大阪選手トークショー開催!11/13