海遊館

Language
eチケット発売中 駐車状況

【5/15・5/29・6/14】大阪湾の自然環境を体感!「大阪湾スナメリ調査」の参加者を募集します!

2024年5月15日(水)、5月29日(水)、6月14日(金)

  • 有料
  • 要予約
  • 抽選制
  • 高校生以上
  • フィールドワーク
  • スナメリ
  • 調査
  • 大阪湾

5月15日(水)、5月29日(水)、6月14日(金)開催
大阪湾に暮らすイルカの仲間「スナメリ」の目視調査を実施し、参加者を募集します!

スナメリは、アジアから中東の沿岸域などに暮らす小型のイルカの仲間で大阪湾にも生息しています。
海遊館では大阪湾に位置する水族館として、スナメリに関する調査に取り組んでいます。 

今回、大阪湾に暮らす「スナメリ」の目視調査にご参加いただける方(高校生以上)を募集します。
調査では船に乗り、大阪湾に暮らすスナメリの目視調査を行うとともに、スナメリの暮らす大阪湾の自然環境や人とのつながりなどを体感していただけます。

3日間の調査の内、5月15日(水)と5月29日(水)は大阪ECO動物海洋専門学校との共同開催で、高校生以上の参加者を各日15名募集します。
6月14日(金)は海遊館の単独開催で、高校生以上の参加者を30名募集します。

22sunameri_02.jpg

スナメリについて

学名 Neophocaena asiaeorientalis
英名 Finless porpoise

ネズミイルカ科に属する体長2m程度の小型のイルカの仲間。体の色は灰色っぽく、体のわりに大きな胸びれを持つが、背びれはなく、背中には直径1mm程度のイボが並ぶ。このイボを仲間同士でこすり合わせることによってコミュニケーションをとっているのではないかという説がある。

イベント詳細

開催日時 ①5月15日(水)9:00~14:10
②5月29日(水)9:00~14:10
③6月14日(金)9:00~14:10
集合場所 海遊館(解散場所も海遊館です)
対  象 高校生以上の方
募集人数 ①② 15名/日
③  30名
参加費用 4,000円/名(乗船料、保険料を含む)
募集方法 こちらからお申し込みください (抽選)
募集期間 4月22日(月)14:00 ~ 4月28日(日)23:59
当選発表 4月30日(火) 当選者様へのみ、メールでご連絡します。

スケジュール

8:45 ~ 海遊館で受付開始
9:00 ~ 海遊館でスナメリと大阪湾についてのレクチャーと諸注意
9:40 ~ 大阪港天保山岸壁より調査船に乗船、出港
11:00 ~ スナメリの目視調査
12:00 ~ 調査終了、船内にてふりかえり
14:10 ~ 大阪港天保山岸壁に帰港、解散

その他

  • 天候や海況により、調査内容を変更、または中止する場合があります。中止の場合は開催前日までにご連絡します。
  • スナメリを確認できない場合もあります。
  • キャンセルに伴う返金は致しかねます。

sunameri001.jpg
▲過去の調査で見られたスナメリの様子

海遊館のスナメリ調査の取り組み

海遊館ではスナメリの生息数を把握するため、下記のような方法で「生息数調査」を実施しています。

  1. 海水運搬船 乗組員による目視調査
  2. 遊漁船を使った目視調査
  3. 漁師さんなど、海に関わる人たちへの聞き取り調査

→ 海遊館の大阪湾スナメリ調査

最新イベント

    1. ホーム
    2. ツアー・体験
    3. イベント
    4. 【5/15・5/29・6/14】大阪湾の自然環境を体感!「大阪湾スナメリ調査」の参加者を募集します!

    フォローして海遊館とつながろう!