海遊館

Language
eチケット発売中 駐車状況

調査・研究

「天保山岸壁の生物調査(6月7日)」の結果をお知らせします

2014年06月13日

海遊館では、天保山岸壁にすんでいる付着生物や泥中の生物を定期的に採集して調査を行っています。
今回は「2014年大阪湾生き物一斉調査」の一環として、一般の参加者と共に実施しましたので、結果をお知らせします。

1-IMG_6601.jpg

・実施日  :平成26年6月7日(土)9:30~12:00
・場所   :海遊館西側の天保山岸壁
・参加者  :一般募集の参加者26名とスタッフ4名
・調査方法 :岸壁に沈めた付着基盤より採集、採泥器でとった泥より採集
・結果   :カニやエビの仲間(節足動物門)、貝やウミウシの仲間(軟体動物門)をはじめ、
       合計約50種の生き物を観ることができました。
       ※現在、種の同定作業を行っている生き物もいますので、さらに種数は増える見込みです。

        詳細は後日ホームページ上でお知らせします。

【 確認された生き物(一部)】

イッカククモガニ
1-イッカククモガニ.jpeg

イトマキヒトデ
1-イトマキヒトデ.jpeg

サルボウガイ
1-サルボウガイ.jpeg

マンハッタンボヤ
1-マンハッタンボヤ2.jpeg

ケフサイソガニ
1-ケフサイソガニ.jpg

フトメリタヨコエビのオス・メス
1-フトメリタヨコエビのオス・メス.jpg

マヒトデ
1-マヒトデ.jpg

タオヤギソウ
1-タオヤギソウ.jpg

最新ニュース

  1. ホーム
  2. 海遊館について
  3. 海遊館ニュース
  4. 「天保山岸壁の生物調査(6月7日)」の結果をお知らせします

フォローして海遊館とつながろう!