








自然がもたらす日々に、
同じ日はふたつとありません。
魚たちはキラキラと輝き、
植物は葉の色を変え、
地球の表情は変わり続けます。
ぐるるんぐるるんと月日がめぐって、
海遊館と天保山マーケットプレースは、
今年30周年。
来るたび違う、まいにち奇跡の時間が
流れています。
CMで歌っているのは誰?

原田郁子(はらだ いくこ)
福岡生まれ。1995年にスリーピースバンド『クラムボン』を結成。歌と鍵盤を担当。バンド活動と並行して、さまざまなミュージシャンと共演、共作、ソロ活動も精力的におこなっている。2004年「ピアノ」、2008年「気配と余韻」「ケモノと魔法」「銀河」の4枚のソロアルバムを発表。2010年、吉祥寺のイベントスペース&カフェ『キチム』の立ち上げに携わる。また、劇団 “マームとジプシー” 藤田貴大の公演(『cocoon』、『めにみえない みみにしたい』)の舞台音楽や、CM音楽の歌唱、ナレーションも多数おこなっている。



みんなの投稿で海遊館の
思い出アルバムを作ろう!
「#まいにち奇跡」
を付けて、
海遊館との思い出を
投稿しよう!
ツイッター・インスタグラムから写真とテキストを投稿しよう。みんなの投稿で、思い出アルバムをいっぱいに!
- *ツイッターからの投稿は、テキストのみでもOKです。
- *投稿内容(写真、動画、テキスト、アカウント名等)は、ホームページなどで掲載する可能性があります。
ご投稿に関するご注意
・ハッシュタグ「#まいにち奇跡」をつけてご投稿ください。
・ご本人が投稿した「#まいにち奇跡」のみ対象となります。
・本企画へのご投稿により、作成者(写真又は動画の添付を含む場合には、当該写真又は動画の撮影者及び撮影対象者も含む)から、弊社による対象投稿の利用について、著作権及び著作者人格権を含む一切の権利を行使しない旨の同意があったものとみなします。
・投稿内容(写真、動画、テキスト、アカウント名等を含む。以下「対象投稿」といいます)は、本企画の告知及び弊社が実施するその他のプロモーションにおいて、弊社の裁量により適宜編集の上、各種媒体において、掲載、出版、放映、配信その他の方法により使用される可能性があります。
・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他一切の財産的権利を侵害するものではないこと、第三者を誹謗中傷するものではないこと、又はその他法令もしくは公序良俗に反するものではないことを予めご確認いただいたうえでご投稿いただくものとします。
・前項への違反もしくはその可能性があることが判明した場合、又はその他弊社において対象投稿の内容が不適切と判断した場合、無効とする場合があります。
・万一、対象投稿の内容に関して、第三者との間に紛争が生じた場合には、投稿者の責任と費用において、これを解決するものとします。
・Instagramアカウントの利用者に対しては、本規約に加え、Instagramが定める規約も適用されます。Instagramの規約も併せてご確認ください。
・本企画はInstagramが支援、承認、運営、関与するものではございません。
・Instagramのサービスに予期せぬ不具合が起き、本企画の続行が不可能になった場合、その時点で企画を終了する場合がございます。



\ 30周年記念特別展 /

「海遊館ミュージアム」開催!
30周年を機に改めて海遊館を詳しく紹介!実はあまり知られていない展示水槽の内側や飼育員の工夫、建築当時の物語からコンセプトまで、海遊館をまるごと楽しもう!
- 時 間:10:00〜20:00
- 場 所:海遊館エントランスビル4階
- 料 金:海遊館入館料に含む
- *海遊館の営業時間に準じ、季節などにより変更する場合があります。
- *ご入館は、海遊館閉館の1時間前までとなります。



\ こんなトコロが生まれ変わります! /
\ 近鉄電車が海遊館仕様に! /

30周年記念「海遊館トレイン」
いつもの時間に
小さな発見と驚きをお届け!
開業30周年を迎える海遊館と近畿日本鉄道のコラボ列車が登場!海の生き物たちをイメージした外装や、車内には海を感じるアート作品も。移動時間に「まいにち奇跡。」を体感しよう!
- 運行期間:
- 2020年4月3日(金)〜
約1年間(予定) - 運行区間:
- 近鉄奈良~神戸三宮

