黄金の...
- 2012.12.28
- 魚類チームの日記
「パナマ湾」水槽は今、アカハナグマでわいておりますが、水中をのぞきますと、かわいいハリセンボンがたくさんおります。
ハリセンボンと言えば、皆、ふくらんだ「ふぐぢょうちん」のイメージがあるようですけど、膨らむことは取り上げるなど、余程のことがなければありません。
さて、このハリセンボンの中に1尾だけ、他のハリセンボンとは異なり、黄色あるいは金色っぽいものがいます。
私たちは「黄金のハリセンボン」と呼んでいます。
魚の中には体色がさまざまな種もいるのですが、ハリセンボンでは珍しいように思います。
皆さんもこの黄金のボンちゃんを探してみてください。狙い目は水槽内を係員がうろうろしている時です。
飼育係員の姿を見ると、餌を求めてピュッと水面近くで水をピュッとはいていることが多いですよ。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ