出前授業 クラゲ編
- 2013.02.04
- 魚類チームの日記

この日のテーマは『クラゲの不思議』。
体育館で6年生の子供たちに世界中のクラゲを紹介したり、カラダの仕組みや飼育の仕方をスライドで説明しました。
授業は約2時間。 生徒たちが飽きてしまったらどうしようかとドキドキしましたが、皆んな最後まで熱心に聞いてくれて大感激!
授業の合間には実際に仮設クラゲ水槽を見てもらったり、採集に使う道具を触ってもらったりしました。

冬の体育館の寒さとパワフルな生徒たちはいつの時代も変わらないなぁと感じた出来事でした。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ