咲いた~咲いた~♪
- 2013.05.01
- 魚類チームの日記
「日本の森」では、海遊館日記4月1日号でお知らせしたオオシマザクラに続き、ヤマブキ・ツツジが咲きました。
ヤマブキは、タカハヤやカマツカなどの魚類を展示している水槽の上でひっそりと咲いています。
ツツジはカワウソ水槽を過ぎたところの上の方で咲いています。
そして、例年より少し早いですが、シランも咲き始めました。
シランは海遊館の屋上で育てています。なので、シランが咲き始めると、私たちには重労働が待っています。
というのも、屋上から両手に植木鉢を抱えて、展示場所までの階段を何往復もしなくてはならないからです。
この鉢は6号や7号の素焼きの植木鉢に植えてあり、一つ一つが重いのです。翌日には、両手の親指の付け根がやや筋肉痛に...。
6号鉢は直径が22㎝、高さが23㎝ぐらいなんですが、重さを測ってみると、6号鉢で約3kgもありました(もちろんシランが植えてある状態です)。
そら、重いわ!
「日本の森」では、少し目線を上げてみてくださいね。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ