チャッキ弁
- 2016.12.28
- 設備チームの日記
いろいろな作業中、本来の作業とは別のところに異常が見つかる場合があります。
本来は古くなった黒いゴム部分を交換する作業でした。
この部分を外して白い管をのぞき込むとチャッキ弁を確認することができます。
ついでなので、いつも確認するようにしています。
見なければよかった!
でも、見てしまったからしょうがない。
。。。なにやらゴミが絡んでいるようです。
チャッキ弁は水の流れを一定方向に保ち逆流を防ぎます。これでは水が逆流してきてしまいます。
手を突っ込んで異物を引っ張りますが取れそうにありません。
結局、チャッキ弁自体を取り外す羽目になりました。
思いっきり細いロープと擬海藻を巻き込んでいました。
展示水槽から、良くぞここまで色々な難関を突破してきたものだなぁ~と感心、感心。。。
ではなくて、ポンプが壊れるからゴミを流したらあきませんよ!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ