ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2017.01.31 ボリューム満点 今年は日本各地で鳥インフルエンザの発症が確認されたことを受け、海遊館でもオウサマ...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.30 ある飼育係のお茶目な一面 ある日の仕事中、ある廊下を通っているときにふと横を見ると新しい動物を入れるための...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.29 お久しぶりのパタです。 パタの近況をご報告します。パタは昨年体調を崩すことが多くなり、担当にとってはハ...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.28 アラレにキュン☆~ お食事タイム中、なかなか私に目を合わせてくれないアラレ。アイコンタクトできるよう...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.27 ミニ企画展【メガマウスザメって知ってる?!】開催中... メガマウスザメ?ん?名前からサメなのは分かるけど・・・っと思われた方!!(^^...続きを読む スクール担当 2017.01.26 カマイルカのルーシー カマイルカのルーシーは少しおっとりした性格のメスのイルカ。ルーシーが最近始めた...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.25 死亡漂着したスナメリの対応 昨年のクリスマスイブの12月24日、海遊館に連絡が入りました。「スナメリのような...続きを読む 大阪湾で出会った生き物たち , 海獣チームの日記 2017.01.24 ラッコ担当のブームのゆえに 以前ご紹介しました、ベテラン飼育員によるパタの似顔絵がこの度ノートに集められ。。...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.22 ナギの成長 アシカのナギはクリスマスの日から、魚を食べるようになりました。その様子がこちら...続きを読む 海獣チームの日記 2017.01.21 イルカ通信1月号 ~とりつかれる、ミュー~ 最近のミューはおもちゃに取り付かれています。どれだけがんばっても、おもちゃを私...続きを読む イルカ通信 , 海獣チームの日記 2017.01.20 酉年。 2017年、今年は酉年!海遊館ではペンギンを紹介することが多いのですが・・・、実...続きを読む 魚類チームの日記 2017.01.19 今流行りのLED 休館日を利用して「日本の森」のオオサンショウウオの水中照明をLEDに交換しました...続きを読む 設備チームの日記 ← 前の12件 1 2 3 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る