オシャレなヒゲを持つ魚
- 2020.06.06
- 魚類チームの日記
今回みなさんにご紹介するのはヒゲを持つ魚、ヒゲダイです。
ヒゲを持つ多くの魚は、口の横に2本のヒゲが生えていて、まるでマンガやアニメに出てくる仙人のようですよね。
▼例としてオジサン(「グレート・バリア・リーフ」水槽で展示)
ですが、今回紹介するヒゲダイは少し違った場所にヒゲが生えているのです!
さあ、どこに生えているでしょう??
(▼全身)
正解は、、、なんとアゴに生えているのです!!
私の中でアゴヒゲは、オシャレな男性がやっているイメージだったので、初めてこの魚に出会ったとき、こんなにオシャレなヒゲをした魚がいるのか!?と、衝撃を受けました。
そして、この写真に写っているヒゲダイはヒゲを見せるためのごとく、いいポーズをとっていたのでそのことを思い出したので、皆さんに紹介したいなと思いました。
(▼アゴヒゲのアップ)
いかがでしょうか??この写真のように、結構立派なヒゲを蓄えているのですよ!
そんな立派なヒゲの本当の役割ですが、実はオシャレをするためではないのです。
ヒゲダイのようにヒゲを持つ多くの魚たちは、ヒゲをエサとなる生き物を探すためのセンサーとして使っているそうです。
今回紹介したヒゲダイは「瀬戸内海」の水槽でくらしています。
遊びに来てくださった時はぜひ探してみてくださいね!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ