揉まれるアザラシ

「お食事タイム」は飼育員が生きものに最も接近できる時間であり、生きものの健康チェックを行うためのとても大切な時間です!
このような生きものの健康チェックを行うことをハズバンダリ―トレーニングといい、私たち飼育員はハズバンダリ―トレーニングに力を入れています。

その一環で、生きものの身体に怪我がないかを調べるために、生きものの身体を隅々まで触るトレーニングを行っています。
身体を触られるのを嫌がる生きものも多いのですが、ゴマフアザラシの「おんぷ」はこのような状態になります。

2410_onpu.jpg
寝てる...というか、うっとり...?
せっかくなので動画も撮ってみました。

毎回身体を触るとこの状態になるので、正面から見ているとちょっと笑ってしまいます。

ですが、このように身体を触ってもじっとしてくれていると、様々な健康チェックを行うことが出来るので、「おんぷ、えらいぞー!」と声をかけられながら、今日も身体をこねくり回される「おんぷ」でした。

海遊館の「モンタレー湾」水槽にこられた際は、是非「お食事タイム」を覗いてみて下さいね!

この記事もおすすめ!