成長しました
- 2013.05.22
- 魚類チームの日記
先日、「瀬戸内海」水槽のマダコハウス?についてのブログをお知らせしましたが、今日見ると、こんなお方が入室中でした。
写真があまりよくなくて申し訳ないのですが、コブダイです。
コブダイはその名の通り、頭にコブがありますが、立派なコブをもつのはオスです。
ベラの仲間で雌性先熟する魚なので、こどものころはすべてメス、成長すると群れの中の一番強いものがオスに性転換するといわれています。
この個体、まだ、コブが大きくないのでまだメス?ただし、「瀬戸内海」水槽には、今のところ、この1尾しかいないため、はたしてオスになるのかなあ? と思っています。
このコブダイ5年ほど前は、全長は20㎝ほどで、このような姿でした。
コブダイは幼魚と成魚とでは模様が異なるのです。今は約50cmで、すっかり成魚カラ―になりました!
コブダイはマダコハウスにいたり、岩陰にいるので、なかなか全身が見えにくいかもしれませんが、もし姿を見たら、こんな小さい頃があったことを思い出してくださいね。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ