すくすく成長しました!
- 2020.12.05
- 魚類チームの日記
皆さんは「ビゼンクラゲ」というクラゲをご存じでしょうか?
成長すると傘(クラゲの胴体の部分のこと)の直径が30~50cmにもなる大型のクラゲです。
海遊館では毎年7月~8月ごろにビゼンクラゲを採集してきて展示しています。
非常に大きなビゼンクラゲですが、子供の頃から大きいわけではありません。
こちらは海遊館で生まれたビゼンクラゲ達です。生まれたての赤ちゃんは2~5mmほどで、色も全身透明です。こんな小さな体でもしっかり泳ぐことも出来ます。
生まれてからしばらくは小さな容器で飼育し、成長していくにつれ徐々に大きな水槽へ移していきます。
とても大きくなるビゼンクラゲですが、実は寿命は長くても1年程度。短期間で大きく成長するために、餌をたくさん食べます。そのため、ビゼンクラゲがいつでも餌を食べることができるよう水槽内に少しずつ餌を流し続ける等、飼育方法を工夫して5~10cmほどまで成長させることができました!
大きくなった子供たちは現在「海月銀河」にて展示しています!
大人のような迫力には欠けますが、元気に泳ぐ様子はとてもかわいらしく、いつまでも眺めていたい魅力があります!
飼育員一同大切に育てた子供たちにぜひ会いに来てください!!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ