ナナツメクラゲ!?
- 2021.03.27
- 魚類チームの日記
皆さんは「ヨツメクラゲ」というクラゲを知っていますか?
実は「ヨツメクラゲ」とは、水族館ではお馴染みのミズクラゲの別名なのです!
傘の中央に胃袋が4つあり、それが目のように見えることからヨツメクラゲと呼ばれることもあります。
さて、このミズクラゲの胃袋は基本的には4つなのですが、時々3つだったり5つだったり、6つある個体はこれまでに見たことはありました。
しかし先日、いつものように餌をあげて様子を見ていると
なんと「ナナツメ」がいました!!
噂には聞いていましたが、初めて見ました...
よし、これは次のブログに載せようと温めていたところ、数日後に見つけてしまったのです。
「ヤツメ」です!!!
これも初めて見ました!もしかしたら今後も「フタツメ」や「ココノツメ」のミズクラゲに出会えるかもと思うとわくわくしちゃいます。
海月銀河でミズクラゲを見る際には、ぜひ胃袋の数にも注目してみてくださいね!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ