「海遊館ミュージアム」が一部リニューアル!
- 2021.07.28
- 魚類チームの日記
こちらでも何度か紹介している30周年記念特別展 「海遊館ミュージアム」一部リニューアルしました!
→特設ページ「海遊館ミュージアム」
新たに登場した水槽は「クック海峡」「タスマン海」「グレート・バリア・リーフ」です。
<
「クック海峡」のコーナーでは、アカウミガメのトレーニング映像なども公開しています。
以前「繁殖と調査研究」をテーマにしていた水槽は「グレート・バリア・リーフ」にリニューアル、サンゴ礁の鮮やかな魚をご覧いただくことができます。
そして、これまで「アシカのトレーニング」→「エトピリカの給餌」とトレーナーや飼育係員の動きをゲームで体験できたコーナーは、今回「カマイルカのハズバンダリートレーニング体験」にリニューアルしました。
私も開館前にチャレンジしてみたのですがトレーニング失敗...。
どうやら最初に表示される注意事項をよく読まずに、ゲームを進めてしまったのが失敗の原因でした。
"見本と同じサインが"円の中に入ったら...ここがポイントです!
実際のハズバンダリートレーニングでも、私たち飼育員のサインが曖昧だと動物たちに正しく伝わらずうまくいかない...ということもあるので、妙に納得してしまいました。
あなたも名トレーナー目指してチャレンジしてみてくださいね!
海遊館の歴史も知ることができる30周年記念特別展「海遊館ミュージアム」ぜひご覧ください。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ