オシドリ雄の羽のうつりかわり
- 2021.09.04
- 魚類チームの日記
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
しかし、夜は風が少し吹いて涼しいなど、季節は徐々に秋へと向かっています。
「日本の森」を見るとオシドリ雄がこんな色合いに!
【▼写真1】
昨年のブログを見ると、やはり9月初旬に同じような状態であることに気づいています。秋は近づいているなあ。
⇒過去ブログ(ちょっと早いのでは?)
ただ、これはまだ冬羽に変わっていく途中の状態。
換羽(かんう)が完了するとこちらのような姿になります↓
【▼写真2】
現在の状態と比べると頭部や胸部、背中がまだ不完全なのがよくわかります。
昨年は換羽の推移を数度に分けて撮影していたので、ご覧ください。
(令和2年7月28日、8月8日、8月19日)
【▼7月28日】
【▼8月8日】
【▼8月19日】
7月末から少しずつ換羽は進んでいたようです。
おそらく今年も同じような推移だったのではないでしょうか?
ちっとも気づかなかった...とショックを受ける元オシドリ担当でした。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ