「ぎゅぎゅっとキュート」展示生物変更!
- 2022.12.05
- 魚類チームの日記
企画展示「ぎゅぎゅっとキュート」に新しい仲間が加わりました!
「ぎゅぎゅっとキュート」では12月1日から新たにコンゴウフグの稚魚とアマゴの仔魚(しぎょ)を展示しています。
魚の稚魚や仔魚は餌の準備や水質の管理などから育成が非常に難しく、なかなか展示することができません。
今回は、展示水槽を仔魚育成仕様に調整し、魚の赤ちゃんの姿を皆様に見ていただけるようにしました。
今回展示した2種を紹介します。
その1)コンゴウフグ
コンゴウフグの成魚の見た目はこんな感じです↓
頭などに棘があるのが特徴ですが、稚魚には棘が無く、成長と共に伸びてくるのです。
展示中の稚魚は高知県にある以布利センターからやってきました!
その2)アマゴ
アマゴは先日、「日本の森」水槽で産卵が確認され、卵を回収したところ、受精卵でした。
その卵をバックヤードで育成していたところ、孵化がはじまりました。
仔魚は成魚とは姿形が全く異なります。孵化後の仔魚は大きくて栄養たっぷりな卵黄を持ち、この栄養を吸収するまでは餌を食べません。
▼アマゴの仔魚
▼アマゴの成魚
このまま順調に育てていき、将来は「日本の森」水槽に展示したいと思います!
2種ともに今しか見られない姿なので、是非この機会にご覧いただけるとうれしいです。
※生物の状態等により、急遽展示を終了する可能性もあります。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ