ゴマフアザラシの見分け方
- 2022.12.24
- 海獣チームの日記
今日は「モンタレー湾」水槽で暮らしている6頭のゴマフアザラシのうち、2頭を紹介していきます(^^♪
【しげのぶ(オス)】
おっとりおめめが特徴です。
体や顔が黒っぽい、なんせ顔が良い!!
一生懸命トレーニングにも取り組んでくれます。
【美桜(みお、メス)】
眼が茶色くて、顔が少し長い。
目の間に3本の白い線があるのが特徴です。
真面目な性格で握手もお願いポーズもきれいです。
今回は「しげのぶ」「美桜」2頭を紹介しましたが、残り4頭は次回以降のブログで紹介しますのでお楽しみに!!
P.S. ワモンアザラシ「ミゾレ」のお願いポーズ、上手に出来るようになりました!
(海遊館では健康管理を主とするハズバンダリートレーニングだけでなく、自然界と比べると単純になりがちな給餌時間に動物たちが考えたり飽きたりしないようなトレーニングも行っています。)
- カテゴリー
- 月別アーカイブ