群れの中には...
- 2023.05.14
- 魚類チームの日記
「太平洋」水槽の、イトマキエイがいる場所で黄色い魚の群れがみられます。
「太平洋」水槽には色合いが割と地味(失礼)な魚が多いので、色鮮やかな魚がいると目を引きます。
この黄色い魚の多くは「パナマ湾」水槽にも暮らしているヨスジフエダイですが、よくみるとロクセンフエダイも混ざっています。


ロクセンフエダイは線が6本ありますが、ぱっと見ると5本にしか見えないかも。
続いてみていると、ヨスジでもロクセンでもないフエダイがいることに気づきました。2尾ほど線が明瞭ではない。

正面から見ると顔が赤くてわかりやすいのですが、どうしてもよい写真が撮れない!
担当者に聞くと、キュウセンフエダイとのことでした。あら、線がさらに増えた!
これらは自然の海でも一緒にいることがあるようで、そういえば過去に「パナマ湾」でも「なんだかこのヨスジフエダイ、体高が高いなあ」と思ったらロクセンフエダイだったということもあったなあ。
線の数を見なさい!とその時の自分に言いたいです(笑)。
群れの中にいる、ちょっと違った種を見つけると、なんかうれしくなってしまいます。そんな楽しみ方もありますよ!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ