これは何でしょう?part25
- 2023.08.31
- 魚類チームの日記
今回は海遊館から飛び出して、海です!
なんだか白くぼやぁっとしていますね。
わかりにくいので、別角度からもう1枚。
おぉ!少し水面近くに上がってきてくれたので、姿が確認できますね。
そうです、白いぼやぁっとしたものはミズクラゲでした。
例年大阪湾では6~7月にミズクラゲがたくさん発生していたのですが、今年は8月に入ってからの発生でした。
それも海一面ミズクラゲだらけ、というのは本当に珍しいです。
クラゲ担当はテンション上がって、炎天下の中、しっかり水分補給しながら採集しました。
ミズクラゲがなぜこんなにたくさん集まっていたかはわかりませんが、いつも同じように見える海も毎年、毎月、全く違う顔を見せてくれます。
来月はどんなクラゲや生きものが見れるかな、とワクワクしながら採集に行っています。
みなさんも海や川に遊びに行くときには、安全に十分注意しながら、生きものを探してみてください。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ