サンゴの成長記録

今年の3月5日(サンゴの日)にはじまった「いのちぐるぐるサンゴ展」
今回は展示中のサンゴの成長の様子を紹介します。

まずはウスコモンサンゴ

2412_sango_01.jpgこちらがオープン時の様子

2412_sango_02.jpgそして現在
幅が5cm程大きくなりました。

続いて
ショウガサンゴ

2412_sango_03.jpgオープン時

2412_sango_04.jpgそして現在

枝の数が増えており、長さも3cmほど大きくなっています。

最後にウミアザミ

2412_sango_05.jpgオープン時

2412_sango_06.jpg
現在は周囲を覆い隠すように成長しています。この勢い成長すると他のサンゴを覆ってしまったり、海水内の栄養分を他のサンゴより多く吸収してしまうなど悪影響が出てしまうといけないので、一部を新「グレート・バリア・リーフ」水槽や企画展示「ぎゅぎゅっとキュート」へ展示しました。

これからもサンゴがぐんぐん成長できるように環境を整えたいと思います!

この記事もおすすめ!