ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2015.09.30 カワウソの歯の治療 定期健康診断にて、歯に異常が見つかったカワウソのツバキ。一部がぐらぐらしているの...続きを読む 魚類チームの日記 2015.09.29 大阪湾には魅力が詰まってる! 大阪湾のスナメリ調査では、おもしろいもの・貴重なお話、さまざまな体験ができました...続きを読む 海獣チームの日記 2015.09.29 スナメリ調査のオフショット? 9月の2週にわたって実施したスナメリ調査。ごく少数の方がスナメリに遭遇という結果...続きを読む 海獣チームの日記 2015.09.28 アシカの赤ちゃんの愛称が決まりました! 今年の6月30日に「モンタレー湾」水槽でうまれたカリフォルニアアシカの赤ちゃん(...続きを読む 海獣チームの日記 2015.09.27 大阪湾にクジラがやってきた 「クジラの死体が流れているから船航行するときは気をつけて~」大阪湾スナメリ調査の...続きを読む 海獣チームの日記 2015.09.26 アンドンクラゲとタコクラゲ 海水浴に行って泳いでいると、まわりに何もいないのにチクチクッと腕や足に痛みが走っ...続きを読む 魚類チームの日記 2015.09.25 「敬老の日」2015 昨年ご紹介した海遊館日記「敬老の日」。今年も「敬老」すべき生き物たちを、陸上動...続きを読む 海獣チームの日記 , 魚類チームの日記 2015.09.24 フワフワ・モコモコのイワトビペンギン 現在、「フォークランド諸島」水槽のイワトビペンギンたちは換羽の真っ最中。※換羽:...続きを読む 海獣チームの日記 2015.09.22 しげのぶ&ミオ 面白い映像の撮影に成功しました!!「モンタレー湾」水槽で生活しているちびっこアザ...続きを読む 海獣チームの日記 2015.09.21 なんでも遊んじゃう! ある朝、「タスマン海」水槽の前を通りかかると、カマイルカのミューが逆立ち?「何し...続きを読む 魚類チームの日記 2015.09.20 22,230両 「日本の森」の私たちが通称「花壇」と呼んでいるスペースが寂しくなってきたので、お...続きを読む 魚類チームの日記 2015.09.19 アシカの赤ちゃん、最近のブーム 今年の6月30日に生まれたアシカの赤ちゃん、すくすく成長中です。最初はお母さんア...続きを読む 海獣チームの日記 ← 前の12件 1 2 3 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る