グレートバリアリーフのさざ波
- 2017.01.16
- 設備チームの日記
海では波がありますが、水槽では基本的に波はありません。
でも、水槽を見ていると波立っているような‥‥?
アシカ、アザラシのいる「モンタレー湾」水槽やカマイルカのいる「タスマン海」水槽では水が上下し波立っています。
これは生き物が泳ぐことによって発生しています。
夜はアシカ、アザラシが陸上にあがっていますので、波のない状態となっています。
海獣や大きな魚のいない水槽では波は立ちませんが、「グレートバリアリーフ」水槽では水面が揺れています。
ここには人工的に波を造る装置があります。
水槽の裏側にあるのですが、厄介なところでハシゴを上って、上ってやっと到着。
▼ハシゴを‥・
▼上って、上って、上っていくと・・・
▼造波装置登場!
▼回って回って回って回るぅ~
何やらすごい機械が回っています。
コレに挟まれたら、ただ事ではすみません。
点検も命がけ(?)です。
この機械で水を押し出して波を造っていたのですね。
水槽では、余りにも自然すぎて、気がつかないかもしれませんが、再現するのは一苦労です。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ