以布利通信42「夏の風物詩流れ藻始まる」
- 2021.07.19
- 以布利センター
梅雨が明ければ夏はもうすぐそこ。
この時期になると我々が待ち焦がれているあるものが港にやって来ます。それは...流れ藻です!
(過去のブログもご参照ください)→「流れ藻 以布利通信21」
以布利港にも流れ藻が少しずつ流れてきました。まだ、一緒にやって来る生き物の数はそれほど多くないですが、日々何がいるかな~と流れ藻チェックをしています。
それでは、今回出会えた生き物を紹介します。
イシダイ
ソウシハギ
トビウオ
シイラ
どれもまだまだ小さな子どもの魚たちです。
流れ藻は言わば「海のゆりかご」のようなもの。しかし残念ながら一緒にプラスチックなどのゴミも流れ着きます。
豊かな海のために私たち人間ができること。何があるでしょうか。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ