今度は交尾?
- 2023.02.15
- 魚類チームの日記
以前、「日本海溝」でタカアシガニが腹を合わせていたので、「交尾してる?!」とざわついたのですが、結果、オス同士の絡みということがありました。(⇒「はっけよーい!!」)
今回はどうでしょう?
奥にいるカニはちらりと見えたお腹からオスであることがわかりましたが、手前はオスかメスかはわかりませんでした。
しばらく見ていると...順番待ちできてないですか??順番待ちの少なくとも赤矢印のカニはオスでした。隙あらば交尾しようと思っているのか??
さらに時間をおいて見てみると。
なんかややこしいことになってる!
その体勢、なにがどうなったの??抑え込んでいたオスが順番待ちに押されて倒れたとか?
右手前から新たなカニ(脚だけ見えています)が出現してきてるし謎すぎる。
ただ、ここで背中を向けていたカニは腹部のふんどしが大きいのでメスということがわかりました。
カニのメスは胸部のほぼ中央上部に雄の精子を受け取る「生殖門」を持ちます。これはふんどしを開かねば出現しないので、交尾はしっかりと行われているように思うのですが、ここまでもみくちゃなので、どうだったのでしょう...?
それにしても...カニのみなさん、特にメスのカニさん!本当にお疲れ様でした。
- 最近の記事
- カテゴリー
- 月別アーカイブ