海遊館

Language
eチケット発売中 駐車状況

海洋生物研究所「以布利センター」

以布利通信92 シーボルト探索隊

2025年02月15日

※今回は魚やクラゲではなく、虫やミミズの話です。苦手な方はご注意ください。

「でっかいミミズがおるんですよ、『かんたろうみみず』ってやつ。メタリックな青で、光当たるとめっちゃキレイで」
ある日のお昼休憩の時に地元土佐清水出身のパートさんからこんなことを聞きました。
ミミズ?メタリックな青?何だそれ??
調べてみると「シーボルトミミズ」というミミズだそうです。
めっちゃ興味が湧いたので、さっそくパートさんと探索隊を結成!

iburi92_01.jpg
日陰でじめじめした葉っぱの下なんかにいるはず、とのことだったので手あたり次第探します。

iburi92_02.jpg
まずは近くの側溝。
がさごそがさごそ...

iburi92_03.jpg
ナメクジがいました。
久しぶりに見たなぁ、ナメクジ。
ミミズはいなさそうなので、次の場所へ...。
道路わきの落ち葉がたくさん溜まっているところを、車に気を付けながらがさごそします。

iburi92_04.jpg
落ち葉の下はいい感じのふかふかした土です。
かんたろうみみずがいそうです!

iburi92_05.jpg
iburi92_06.jpg
うーーーん、かんたろうじゃないミミズとムカデしか見当たらない...
寒い時期にはいないのだろうか...
体が冷えてきたので(この日は寒波襲来で、土佐清水でも雪が降りました)、探索はいったん終了。
情報を集めつつ、もう少し暖かくなったら探索隊は再始動したいと思います!
続報に乞うご期待!(笑)

いいなと思ったらボタンを押してね!

  1. ホーム
  2. 生きものを知る
  3. 海遊館の舞台ウラ
  4. 以布利通信92 シーボルト探索隊

フォローして海遊館とつながろう!