海遊館

Language
eチケット発売中 駐車状況

Blog 海遊館の舞台ウラ

「鳥類」の記事

ペンギンの最年少たち

こんにちは!以前、ペンギンのご長寿さん をご紹介しました飼育員です。今回はそれぞれのペンギン達の最年少をご紹介いたします!!ではさっそくアデリーペンギンから参ります!2017年6月29日生まれ、現在7歳のA006です。最年長のA231とは17歳差になります。A006はマイペースで、餌の時間になっても他のアデリーペンギンたちとは違い、毎回すぐに近寄ってくるわけではなく、自分が食べたいタイミングでやってきます。他のペンギン達が餌を食べている時でも、1羽だけ雪の上で寝ていたりします。餌の時間と気づいていないのかな?と近くに魚を持っていくと、パッと起きて食べに来ることもあります。まさかの本当に気付いていなかったようです。そのマイペースさがかわいらしいですね!次はジェンツーペンギンです!2024年8月7日生まれ、まだ0歳のG222です!最年長G170とはなんと38歳差です!そしてG170はG222の育て親でもあります。G222の写真はこちら。まだまだあどけない顔をしている亜成鳥です。現在はバックヤードで暮らしており、最近は自力で魚を食べられるようになるなど、日々成長しています!泳ぐことが大好きで、1日の大半を泳いで過ごしています。ぷかぷか浮いていたり、ものすごいスピードで泳いでいたり見ていて飽きることがありません。続いてオウサマペンギンです。オウサマペンギンの最年少は、2024年10月12日生まれ、0歳のK247です。まだ茶色のもこもこの綿羽に覆われているのが特徴です。最近は親とほぼ同じ大きさになり、水槽内を冒険し始めています。親の警戒心が強く、少しでもK247に近づいたら怒るので、そのガッチリガードのおかげか、穏やかな性格に育っています。最年少たちのすくすく成長する姿を是非ご覧になってください!

ペンギン

2025.01.14

  1. 1

フォローして海遊館とつながろう!