ご利用案内
営業時間・休館日
入館料・その他チケット
交通アクセス・駐車場
館内情報
団体のお客様
よくある質問・お問い合わせ
海遊館について
展示紹介
太平洋をめぐる旅で出会う生きものたちとその環境を紹介します
特別企画展
開催中の特別展や過去に開催した企画展を紹介します
はじめての海遊館
はじめてご来館される方へ役立つ情報をまとめました
海遊館を120%楽しむ
海遊館を知りつくすスタッフがさらに楽しくなる情報をお届けします
海遊館ニュース
最新情報やイベントなど、まとめてチェックできます
ツアー・体験
バックヤード・イベント
館内ガイドツール
生きものたちのお食事タイム
夜の海遊館
生きものを知る
生きもの図鑑
海遊館で暮らす生きものの名前や生態をチェック
環境保全への取り組み
調査・研究やさまざまな取り組みについて紹介します
海遊館の舞台ウラ
現場ならではの赤ちゃん情報や生きものたちの普段の様子などをウラガワからお届けします
食べる/遊ぶ/買う
天保山マーケットプレース
なにわ食いしんぼ横丁
天保山大観覧車
帆船型遊覧船 サンタマリア
レゴランド®︎・ディスカバリー・センター 大阪
シャトル船 キャプテンライン
株式会社海遊館から発信済みのプレスリリース(報道発表資料)の一覧です。
発表年月
2019.07.12
海遊館
有明海に生息する大型種「ビゼンクラゲ」を展示中!夏の風物詩の雄大な姿がご覧いただけます
展示中のビゼンクラゲ
2019.07.11
「天保山シーサイドサマーフェスタ2019」天保山マーケットプレース 夏のイベント盛りだくさん!
「天保山シーサイドサマーフェスタ2019」(イメージ)
2019.07.09
リニューアルでアナザーストーリーを描いた"絵本の空間"が登場海に住んでる夢を見る展絵本の世界を散歩しているような非日常が体験できます!
絵本の空間イメージ
2019.07.03
オシドリのヒナが8羽誕生しました!~親鳥について泳ぐ様子を間近でご覧いただけます~
オシドリの子育ての様子(6月29日撮影)<1>
オシドリの子育ての様子(6月29日撮影)<2>
オシドリのヒナ(6月25日撮影)
2019.07.02
ニフレル
8月21日はミニカバの赤ちゃん「タムタム」のハーフバースデー♪ 野菜ケーキプレゼントや写真展などでお祝いします!
ニフレルで今年2月21日7に生まれたオスのミニカバ「タムタム」
母親の「フルフル」(右)と「タムタム」(左)
2019.06.28
生きものたちの健やかな成長を願って、「七夕エンリッチメント」を開催します。
過去の様子1
過去の様子2
過去の様子3
2019.06.20
7月9日は、ミニカバ「モトモト」の誕生日!7月13日に特製の「野菜ケーキ」をプレゼントしてくれる小学生を募集
7月9日に6歳の誕生日を迎える「モトモト」<1>
7月9日に6歳の誕生日を迎える「モトモト」<2>
2019.06.19
《ニフレル×梅花女子大学》「生きもの絵本の読み聞かせ」を開催親子でご参加いただけます。
過去の読み聞かせの様子
カフェ「EAT EAT EAT」にある「キッズライブラリー」
2019.06.14
ニフレルでナイトツアー「夜にふれる」を開催。 目隠しして生きものの気配を感じるドキドキ体験も!
目隠し中にすぐそばにやってきたワオキツネザル(過去のナイトツアーの様子)
真っ暗な館内でライトを持って生きもの観察(過去のナイトツアーの様子)
ホワイトタイガー(上)とアナホリフクロウ(下)のデザインのアイマスク
2019.06.13
葛西臨海水族園と海遊館で希少種の人工繁殖について共同研究ミナミイワトビペンギンの雛が6羽誕生凍結保存の精子を用いた人工授精の成功を目指しています
ミナミイワトビペンギンの雛(6月7日撮影)<1>
ミナミイワトビペンギンの雛(6月7日撮影)<2>
雛の体重測定の様子(6月7日撮影)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は以下よりダウンロードください。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。
Adobe Readerダウンロードページへ
フォローして海遊館とつながろう!
天保山ハーバービレッジ総合案内
海遊館プロデュース