ご利用案内
営業時間・休館日
入館料・その他チケット
交通アクセス・駐車場
館内情報
団体のお客様
よくある質問・お問い合わせ
海遊館について
展示紹介
太平洋をめぐる旅で出会う生きものたちとその環境を紹介します
特別企画展
開催中の特別展や過去に開催した企画展を紹介します
はじめての海遊館
はじめてご来館される方へ役立つ情報をまとめました
海遊館を120%楽しむ
海遊館を知りつくすスタッフがさらに楽しくなる情報をお届けします
海遊館ニュース
最新情報やイベントなど、まとめてチェックできます
ツアー・体験
バックヤード・イベント
館内ガイドツール
生きものたちのお食事タイム
夜の海遊館
生きものを知る
生きもの図鑑
海遊館で暮らす生きものの名前や生態をチェック
環境保全への取り組み
調査・研究やさまざまな取り組みについて紹介します
海遊館の舞台ウラ
現場ならではの赤ちゃん情報や生きものたちの普段の様子などをウラガワからお届けします
食べる/遊ぶ/買う
天保山マーケットプレース
なにわ食いしんぼ横丁
天保山大観覧車
帆船型遊覧船 サンタマリア
レゴランド®︎・ディスカバリー・センター 大阪
シャトル船 キャプテンライン
株式会社海遊館から発信済みのプレスリリース(報道発表資料)の一覧です。
発表年月
2019.03.15
海遊館
「海遊館おとまりスクール・幼児とおとまり」参加者募集!4歳から6歳までの幼児(未就学児)とご家族が対象
幼児とおとまり(イメージ)
2019.03.12
ニフレル
『ハッピーバースデーtoアクア』 3月16日はホワイトタイガー「アクア」の誕生日
昨年プレゼントしたお肉ケーキ
ホワイトタイガーのアクア
2019.03.11
~美しくて癒される海の生き物たち~「ウミウシとクラゲのminimini水族館」がドーチカに初登場します
ミゾレウミウシ
シンデレラウミウシ
シライトウミウシ
ブルージェリー(クラゲ)
2019.03.08
ミニカバの赤ちゃんの愛称を募集します!3月12日(火)より時間限定で愛らしい姿を覗き窓からご覧いただけます。
ミニカバの赤ちゃん
ミニカバの親子
ミニカバエリアの目隠し(1)
ミニカバのオリジナルポストカード(イメージ)
須磨水族園×海遊館×京都水族館 京阪神3つの水族館を「まわって発見!」世界のペンギン足型コレクション「ペタ、ペタ、ペタ」を開催します~世界全18種、ペンギンのリアルな足型スタンプを集めよう~
ペンギンの足型を採取する様子(京都水族館)
実際に採取したケープペンギンの足型
2019.03.07
空間内で"海の世界と人の世界の要素が混じり合う"特別展「海に住んでる夢を見る展」の詳細が決まりました!
主な展示生物(イラスト:長嶋 祐成氏)「コトブキテッポウエビとヒレナガネジリンボウ」
主な展示生物(イラスト:長嶋 祐成氏)「キンチャクガニ」
2019.03.05
参加者募集!大阪湾のスナメリを調査します
過去のスナメリ調査の様子
2019.02.22
《速報!》世界的に貴重なミニカバの赤ちゃんが誕生しました!館内のモニターで愛らしい姿をご覧いただけます
2019.02.12
海遊館の特別体験!「海遊館・女性限定おとまりスクール」参加者募集!18歳以上の女性対象!女子だけで、おとまり海遊館を満喫しよう♪
女性限定おとまりスクール(イメージ)
女性限定おとまりスクール 「太平洋」水槽前(イメージ)
2019.02.07
生きているミュージアム『ニフレル』に新ゾーン誕生 ①『 かくれるにふれる』 3月1日(金)オープン ~2月27日(水)・28日(木)にプレスプレビューを開催~ ② 大人入館料金の改定について
生きものの「かくれる」能力を空間全体で表現した「かくれるにふれる」(イメージ)
タテジマキンチャクダイ(幼魚)
エダハヘラオヤモリ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は以下よりダウンロードください。Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。
Adobe Readerダウンロードページへ
フォローして海遊館とつながろう!
天保山ハーバービレッジ総合案内
海遊館プロデュース