ホーム 会社概要 プレスリリース プレスリリース 2015年10月以降の報道発表資料を提供しています。各タイトルをクリックしていただくと、新しいウィンドウでご覧いただけます。プレスリリースを見るには、フリーソフトのAdobe Acrobat Readerが必要です。 2020.10.23 ニフレル DJマーキー『スペシャルナイトヨガ』in NIFREL を開催大人が楽しむ「ヨガ×生演奏」と「ミニナイトツアー」が体験できます DJマーキー 今回のヨガ会場:みずべにふれる 「みずべにふれる」のイリエワニ 昨年の「ワンダーナイトヨガ」の様子 2020.10.02 ニフレル 《生きもの× ハロウィーン》「NIFREL'S パンプキンエンリッチメント」を開催 パンプキンエンリッチメント イメージ(ワオキツネザル) パンプキンエンリッチメント イメージ(マダコ) 期間中はパンプキンフォトスポットが登場 パンプキンエンリッチメント イメージ(コツメカワウソ) パンプキンエンリッチメント イメージ(モクズショイ) 2020.10.01 海遊館 カタクチイワシを約1万尾搬入します!輸送には元気に運ぶための工夫が詰まっています カタクチイワシを展示している「チリの岩礁地帯」水槽(2020年5月20日撮影) 2020.09.11 海遊館 海遊館初「オヤビッチャ」の繁殖に成功しました ~長きにわたる飼育員の挑戦が実を結びました~ オヤビッチャの稚魚(およそ2cm) オヤビッチャ(成魚) 2020.08.17 海遊館 カリフォルニアアシカの赤ちゃんの愛称が「レイ」に決定! 愛称が決定したカリフォルニアアシカの赤ちゃん(2020年8月11日撮影) 2020.07.30 ニフレル 《生きもので季節にふれる》「夏の魚・トビウオ」の赤ち ゃんを期間限定展示 トビウオの赤ちゃん(1) トビウオの赤ちゃん(2) 2020.07.28 海遊館 カリフォルニアアシカの赤ちゃんの愛称投票!元気にすくすく育っています 子育て中のカリフォルニアアシカ(2020年7月7日撮影) 赤ちゃん(性別:オス)(2020年7月20日撮影) 2020.07.13 海遊館 7月20日は海遊館の開館記念日海遊館と天保山マーケットプレースは30周年を迎えます~小中学生を対象に「未来の水族館」アイデアを募集します~ 30周年記念特別展「海遊館ミュージアム」の内観 ダイナミックな映像でテーマを伝える 噴水広場のウェルカムガーデン 2020.07.01 海遊館 飼育員の予防管理と生き物の飼育管理を両立していますカリフォルニアアシカの赤ちゃんが生まれました! 子育て中のカリフォルニアアシカ(7月1日撮影) カリフォルニアアシカの赤ちゃん(6月30日撮影) 2020.06.22 海遊館 臨時休館中も飼育管理を徹底ミナミイワトビペンギンが2羽誕生しました 子育て中のミナミイワトビペンギン(6月17日撮影) 赤ちゃんの体重測定の様子(6月18日撮影) 2020.06.15 ニフレル ミニカバ「タムタム」が、7月14日にニフレルを巣立ちます タムタム 誕生翌日のタムタム(2019年2月22日撮影) ミニカバ担当キュレーター 村上 翔輝(獣医師) 最近のフルフル(左)とタムタム(右) 2020.05.27 海遊館 おうちで海遊館 パート2期間限定!おうちに海遊館オリジナルグッズをお届けします 海遊館オリジナルグッズ:アザラシクッション 海遊館オリジナルグッズ:オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ ← 前の12件 1 2 3 4 5 次の12件 → アーカイブ 2021年 1月 [1] 2020年 12月 [4] 11月 [3] 10月 [7] 9月 [1] 8月 [1] 7月 [4] 6月 [2] 5月 [3] 3月 [7] 2月 [9] 1月 [6] 2019年 12月 [2] 11月 [4] 10月 [10] 9月 [6] 8月 [7] 7月 [9] 6月 [6] 5月 [6] 4月 [11] 3月 [9] 2月 [3] 1月 [6] 2018年 12月 [5] 11月 [5] 10月 [8] 9月 [6] 8月 [7] 7月 [9] 6月 [13] 5月 [6] 4月 [7] 3月 [9] 2月 [8] 1月 [6] 2017年 12月 [5] 11月 [13] 10月 [8] 9月 [11] 8月 [7] 7月 [15] 6月 [12] 5月 [7] 4月 [5] 3月 [11] 2月 [9] 1月 [5] 2016年 12月 [8] 11月 [8] 10月 [11] 9月 [8] 8月 [3] 7月 [9] 6月 [11] 5月 [4] 4月 [7] 3月 [8] 2月 [4] 1月 [8] 2015年 12月 [4] 11月 [8] 10月 [13]