世界中の暖かい海域に生息。12m以上になる世界最大の魚類(サメの仲間)です。大きな体ですが、プランクトンを食べます。
海遊館日記
ジンベエザメ
をもっと知ろう!
をもっと知ろう!
-
2017.11.13海遊館では毎年11月1日(計量記念日)に「太平洋」水槽を泳ぐジンベエザメの体長の...
-
2017.05.12朝の調餌室はいろいろな餌であふれかえってます。これは魚類用の一部で、この日は「エ...
-
2016.07.267月22日の早朝、高知県の以布利センターから"海くん"がやってきました。搬入の様...
-
2015.10.05先日は、ジンベエザメのビデオチェック映像で海くんの排便シーンをご覧いただきました...
-
2015.02.25昨年度(2013年度)、ジンベエザメにデータロガーを取り付けて、放流後、どこを、...
-
2014.03.01海遊館は「博物館相当施設」に登録されています。 博物館の役割は"資料収集・保存...
同じ水槽の生きものを見よう!
-
ハマフエフキ
-
ジンベエザメ
-
アカシュモクザメ
-
マダラトビエイ
-
ウシバナトビエイ
-
ホシエイ
-
ヤジリエイ
-
オグロオトメエイ
-
グルクマ
-
ギンガメアジ
-
ロウニンアジ
-
クエ
-
ヒメフエダイ
-
シノノメサカタザメ
-
イトマキエイ
-
ヤイトハタ
-
タマカイ