ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2015.10.17 海遊館を守る設備チームの「資格」 設備チームの業務には、必要な資格がたくさんあります。■クレーン運転士ジンベエザメ...続きを読む 設備チームの日記 2015.10.01 海遊館 設備チームの4R精神 日々、4R精神で頑張っております、設備担当です!4Rとは、リデュース (Redu...続きを読む 設備チームの日記 2015.09.18 地上30mからの眺め 9月に入ってから、じめじめとした日が続きましたね。それに台風がやってくるなんて、...続きを読む 設備チームの日記 2015.08.17 お盆の緊急修理! お盆の最中、「日本の森」の滝に水を送る水中ポンプが故障しました。この水中ポンプは...続きを読む 設備チームの日記 2015.08.07 化粧直し "化粧直し"をしました。ぎらぎらと照りつける太陽、じっとりと湿った潮風、お肌には...続きを読む 設備チームの日記 2015.07.24 粗大ゴミ専用台車 先日、粗大ゴミを搬出する日がありました。この時に活躍するのが、「ゴミ台車3人衆」...続きを読む 設備チームの日記 2015.07.13 配管表示 海遊館のLSS(ライフサポートシステム)には多くの配管あります。濾過装置から水槽...続きを読む 設備チームの日記 2015.06.24 パッキンのお話 と或る日の、お母さんと子どものやりとり(イメージ)"ママ、蛇口を閉めても水が止ま...続きを読む 設備チームの日記 2015.06.08 緊急処置の訓練 箱を開けると・・・。ボンベが入っています。しかし、これから潜水作業をする訳ではあ...続きを読む 設備チームの日記 2015.05.28 水のトラブル?は設備チーム? 淡水貯水タンクの水が満タンになっているのにも関わらず、「チョロチョロ」と水が溜...続きを読む 設備チームの日記 2015.05.11 あー、もう待ちきれない 毎年7月と12月の2回やってくる。ちなみにバーゲンセールではございません。何の事...続きを読む 設備チームの日記 2015.04.27 バルブ取替作業 先日、大きなバルブに水漏れがあることがわかり、緊急に取替することになりました。大...続きを読む 設備チームの日記 ← 前の12件 7 8 9 10 11 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る