ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2016.05.20 ポンプの修理 海遊館では、水槽に水を送っているポンプが100台近くあります。今回はオイルが漏れ...続きを読む 設備チームの日記 2016.04.22 以布利センター、水槽照明更新工事 先日、水槽照明更新工事のため以布利センターに行ってきました。今流行りのLED照明...続きを読む 設備チームの日記 2016.04.08 マンガンとの闘い(PartⅡ) 大阪人:ガンマンとの闘いやて、えらい物騒やな~担当者:いや違いますって、"ガンマ...続きを読む 設備チームの日記 2016.03.21 海水運搬船「かいゆう2」のリボーン! 海水運搬船「かいゆう2」の中間検査、リボーン工事(修繕工事)に立ち会ってきまし...続きを読む 設備チームの日記 2016.03.20 資格研修「アーク溶接特別教育」 以前、ブログでも紹介させて頂いたように(海遊館を守る設備チームの「資格」)、設備...続きを読む 設備チームの日記 2016.02.05 ろ過槽の体調管理、これって漢方薬? 何やら、ぼやきが聞こえてきます。ろ過槽 :「最近、腹の調子が悪うてな」担当者 :...続きを読む 設備チームの日記 2016.01.19 休館日のメンテナンス(その2) 1月13日、14日の両日は休館日でした。この日を利用して、「南極大陸」水槽の配水...続きを読む 設備チームの日記 2016.01.08 地上12mの世界 ▲以布利センター第二水槽の屋根の上です。 地上12m!最高の眺めで土佐湾が一望で...続きを読む 設備チームの日記 2015.12.26 スッポン? 海遊館日記で「スッポン」・・・。カメの一種ですし、さあーいったいどこにいるでしょ...続きを読む 設備チームの日記 2015.12.20 養生水槽オゾン塔散気筒交換 今回は、新人教育を兼ねた整備作業を行います。まず、図面から水の循環ルートを確認。...続きを読む 設備チームの日記 2015.11.29 ビフォーアフター 先週、カマイルカのバックヤード水槽をメンテナンスするため、プールの水を抜きました...続きを読む 設備チームの日記 2015.10.29 湾岸放流バルブ点検(Part Ⅱ) 海遊館には、緊急時に大量の水を排出する排水管があり、このラインに取付けているバル...続きを読む 設備チームの日記 ← 前の12件 6 7 8 9 10 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る