ホーム 海遊館とつながる ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2016.07.07 春ラボ海遊館「オリジナルぬいぐるみを作ろう!」を開... 6月19日、25日、26日に、春ラボ海遊館「オリジナルぬいぐるみを作ろう!」を開...続きを読む スクール担当 2016.07.04 海遊館「お出かけスクール」2日目! 前回に引き続き、海遊館「おでかけスクール」(2日目)のお話です! 朝から雨が降っ...続きを読む スクール担当 2016.07.02 「海遊館お出かけスクール」を開催しました! 6月4日~5日の2日間、「海遊館お出かけスクール」を開催しました。 お出かけ先は...続きを読む スクール担当 2016.06.20 はやりのイクメン ロイヤルファロウェラさん みなさん、おはようございます。私は普段、飼育展示部の普及交流チームでスクールやイ...続きを読む スクール担当 2016.05.16 朝のラピス 開館前の海遊館。水槽を見回りしていた時の出来事。ん?何やら視線を感じる........続きを読む スクール担当 2016.03.10 ワークショップ「ねんどでサメを作ろう!」開催♪ 春休み限定のワークショップ「ねんどでサメを作ろう!」を開催します♪カラフルなね...続きを読む スクール担当 2016.01.05 冬ラボ海遊館、開催しました 冬ラボ海遊館「とうもろこしの粉でできたスポンジを使って生き物つくり体験」を開催し...続きを読む スクール担当 2015.08.12 夏ラボ海遊館 「おりがみで楽しく生き物作り体験!」 6日間でなんと748名の方に体験していただきました。たくさんのご参加ほんとうにあ...続きを読む スクール担当 2015.04.03 春ラボ海遊館 春ラボ海遊館「ねんどアートでひれのヒミツを探ろう!」開催中です。 特殊なねんどを...続きを読む スクール担当 2014.11.24 貝殻アートに挑戦! 「冬ラボ海遊館」では、ただいま期間限定のワークショップを開催しています。キバウミ...続きを読む スクール担当 2014.10.13 おりがみアクション開催中!! 海遊館では、国際自然保護連合日本委員会(以下、IUCN-J)と共同開催で、10月...続きを読む スクール担当 2014.06.16 海遊館 普及交流チームの必需品 われわれ普及交流チームが現場に行くとき、必ず持っていくものがあります。これです、...続きを読む スクール担当 ← 前の12件 1 2 3 4 5 次の12件 → アクセスランキング 最近の記事 北極圏への道Vol.3 北極圏への道Vol.2 サンとルナが1歳になりました 道すがらの植物たち トトの近況 北極圏への道Vol.1 「グレート・バリア・リーフ」のその後~魚の移動編その1~ アデリーペンギンの産卵が始まりました エクアドルの小さな命 これは何でしょう?part23 カテゴリー イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2023年7月 [6] 2023年6月 [12] 2023年5月 [16] 2023年4月 [12] 2023年3月 [21] 2023年2月 [24] 2023年1月 [16] 2022年12月 [15] 2022年11月 [15] 2022年10月 [16] 2022年9月 [12] 2022年8月 [20] 2022年7月 [19] 2022年6月 [17] 2022年5月 [14] 2022年4月 [15] 2022年3月 [11] 2022年2月 [12] 2022年1月 [26] 2021年12月 [18] 2021年11月 [18] 2021年10月 [17] 2021年9月 [14] 2021年8月 [21] 2021年7月 [22] 2021年6月 [17] 2021年5月 [18] 2021年4月 [16] 2021年3月 [22] 2021年2月 [14] 2021年1月 [14] 2020年12月 [21] 2020年11月 [9] 2020年10月 [21] 2020年9月 [16] 2020年8月 [18] 2020年7月 [16] 2020年6月 [21] 2020年5月 [14] 2020年4月 [12] 2020年3月 [15] 2020年2月 [18] 2020年1月 [14] 2019年12月 [14] 2019年11月 [17] 2019年10月 [12] 2019年9月 [15] 2019年8月 [18] 2019年7月 [21] 2019年6月 [18] 2019年5月 [20] 2019年4月 [16] 2019年3月 [20] 2019年2月 [12] 2019年1月 [18] 2018年12月 [20] 2018年11月 [14] 2018年10月 [20] 2018年9月 [12] 2018年8月 [15] 2018年7月 [14] 2018年6月 [18] 2018年5月 [14] 2018年4月 [21] 2018年3月 [23] 2018年2月 [25] 2018年1月 [26] 2017年12月 [28] 2017年11月 [22] 2017年10月 [21] 2017年9月 [24] 2017年8月 [31] 2017年7月 [26] 2017年6月 [25] 2017年5月 [27] 2017年4月 [26] 2017年3月 [23] 2017年2月 [23] 2017年1月 [27] 2016年12月 [21] 2016年11月 [28] 2016年10月 [26] 2016年9月 [28] 2016年8月 [39] 2016年7月 [27] 2016年6月 [27] 2016年5月 [30] 2016年4月 [32] 2016年3月 [24] 2016年2月 [25] 2016年1月 [30] 2015年12月 [30] 2015年11月 [19] 2015年10月 [26] 2015年9月 [30] 2015年8月 [31] 2015年7月 [28] 2015年6月 [29] 2015年5月 [30] 2015年4月 [26] 2015年3月 [27] 2015年2月 [22] 2015年1月 [25] 2014年12月 [28] 2014年11月 [23] 2014年10月 [29] 2014年9月 [26] 2014年8月 [24] 2014年7月 [28] 2014年6月 [28] 2014年5月 [25] 2014年4月 [32] 2014年3月 [26] 2014年2月 [20] 2014年1月 [24] 2013年12月 [27] 2013年11月 [22] 2013年10月 [28] 2013年9月 [27] 2013年8月 [26] 2013年7月 [26] 2013年6月 [28] 2013年5月 [29] 2013年4月 [29] 2013年3月 [27] 2013年2月 [26] 2013年1月 [31] 2012年12月 [30] 2012年11月 [12] 2012年10月 [12] 2012年9月 [5] 2012年8月 [12] 2012年7月 [1] 2012年3月 [2] 2011年12月 [1] 海遊館とつながるに戻る