ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2016.12.31 アラレばんざーい 今日は大晦日ですね。おひさしぶりの、アラレの魅力を伝えたい! お久しぶりになっ...続きを読む 海獣チームの日記 2016.12.30 新人係員のイルカのおもちゃ作り 飼育係員はイルカたちの生活に少しでも刺激を与えられるようにイルカたちのおもちゃ作...続きを読む 海獣チームの日記 2016.12.29 ロイヤルファロエラ 今年の8月、「エクアドル熱帯雨林」水槽である魚の卵が採れたので、飼育にチャレンジ...続きを読む 魚類チームの日記 2016.12.28 ナギは氷がお好き♪ 今年うまれのアシカのナギ。最近氷を食べることが発覚!まだお母さんのおっぱいしか...続きを読む 海獣チームの日記 2016.12.28 チャッキ弁 いろいろな作業中、本来の作業とは別のところに異常が見つかる場合があります。本来は...続きを読む 設備チームの日記 2016.12.27 オウサマペンギン"雛"の成長記録 今年9月末に誕生したオウサマペンギンの雛は順調に生育中です。生まれて80日を過ぎ...続きを読む 海獣チームの日記 2016.12.26 復元画イベントやりました! 現在開催中の企画展「デスモスチルスのいた地球」に連動させ復元画イベントを2日間、...続きを読む 海獣チームの日記 2016.12.23 深海の小さな生き物たちVol.12 もうすぐクリスマスですね。「太平洋」水槽にはサンタダイバーが登場し、企画展「ぎゅ...続きを読む 深海の小さな生き物たち , 魚類チームの日記 2016.12.22 あたしのツリー(ハナグマ) 今年も「パナマ湾」水槽に、アカハナグマのエンリッチメント・クリスマスツリーを置き...続きを読む 魚類チームの日記 2016.12.20 ハイギョのお食事タイム 企画展「デスモスチルスのいた地球」で展示中のハイギョ。毎週月曜日と金曜日はごは...続きを読む 海獣チームの日記 2016.12.19 奇跡の男 11月末、少し調子をくずしたコツメカワウソのじいさま・ニッキ。▼ニッキ動きが悪い...続きを読む 魚類チームの日記 2016.12.16 カワウソの「ばい~~~ん」 「ばい~~~ん!」遊んでいるのは、コツメカワウソのグミこんなグミ見たこと...続きを読む 魚類チームの日記 ← 前の12件 1 2 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る