ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2017.08.20 シノノメサカタザメの口 「太平洋」水槽のシノノメサカタザメ。アクリルガラスにくっついていたのを激写!それ...続きを読む 海獣チームの日記 , 魚類チームの日記 2017.08.19 「メガマウスザメ」の標本を手直ししました! 現在、海遊館で開催中の「顔博」で展示している、メガマウスザメの頭部骨格標本。標本...続きを読む 魚類チームの日記 2017.08.18 きれいになった俺を見ろ! ばばーん!「ぎゅぎゅっとキュート」のハナイカは残り少ない余生を穏やかに暮らすため...続きを読む 魚類チームの日記 2017.08.17 大阪湾の豊かさを実感! 先日、地元の中学・高校生の夏休みを利用した環境学習として、「大阪湾とれとれ体験!...続きを読む 大阪湾で出会った生き物たち 2017.08.15 迫りくるアザラシ 『モンタレー湾』水槽で生活をしているゴマフアザラシ達はご飯の時間になると、私たち...続きを読む 海獣チームの日記 2017.08.14 「モンタレー湾」水槽のアレが新しくなりました~ もう3ヶ月経ちましたが、実はひっそりとカリフォルニアアシカとゴマフアザラシたちの...続きを読む 海獣チームの日記 2017.08.13 ワモログ ~モヤ編~ ワモンアザラシのモヤの愛らしい姿を海遊館日記をご覧の皆様にお届けしたいと思います...続きを読む 海獣チームの日記 2017.08.12 脱いじゃいました♡ 特設水槽(マンボウを展示中)には、よく見るとセミエビがいます。ある朝、底を見ると...続きを読む 魚類チームの日記 2017.08.11 「パナマ湾」水槽に謎の物体が... ナイトツアーが始まっています。私たち飼育係員は交代でガイドをするのですが、自分が...続きを読む 魚類チームの日記 2017.08.09 祝!!!23歳と19歳 バックヤードにいるコツメカワウソ・ニッキが8月7日に無事23歳の誕生日を迎えるこ...続きを読む 魚類チームの日記 2017.08.09 「海遊館の顔博」に新顔登場! 今年の3月17日から開催している「海遊館の顔博」。CMでおなじみのフサギンポをは...続きを読む 魚類チームの日記 2017.08.08 漁師さんに聞いた話(以布利センター) 7月後半に2週間ほど出張で、魚類飼育の修行で、高知県の土佐清水にある以布利センタ...続きを読む 魚類チームの日記 ← 前の12件 1 2 3 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る