ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2018.04.30 『Wお食事中』 サンゴ水槽で暮らすこちらの小さな魚は「モンツキカエルウオ」。水槽に生えるコ...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.29 アカハナグマの「トマト」バックヤードで暮らしてます... 現在バックヤードで暮らしているトマト。夜はこのように、猫用のトイレの中で寝ていま...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.28 風船!! みなさんこんにちは!今日は「ぎゅぎゅっとキュート」にやってきた新しい仲間を紹介し...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.28 くらべてみよう! 朝、ワモンアザラシの水槽をのぞくと2頭そろって仲よくスヤァ~...としていました...続きを読む 海獣チームの日記 2018.04.27 おでかけスクールに行って来ました! 3月24‐25日、三重県志摩市へお客様と一緒に1泊2日のおでかけスクールに行って...続きを読む スクール担当 2018.04.27 アユ始めました。 「日本の森」でアユ展示を開始しました。まずは全長6~8cmの幼魚たちを11,00...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.26 「ナギお元気で!」 先日、カリフォルニアアシカのナギが神奈川県の水族館に引越ししました。ナギは健康状...続きを読む 海獣チームの日記 2018.04.25 これ、なーんだ? バックヤードにあるこちらの容器・・・この中にとある生き物の赤ちゃんがいるのです。...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.23 成長して戻ってきたよ! ぎゅぎゅっとキュートで昨秋、「ちっこいシリーズ第2弾」として展示していたサザナミ...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.20 決定的瞬間!! コツメカワウソのバックヤードでは、天井からこんなものがぶら下がっています。この容...続きを読む 魚類チームの日記 2018.04.18 シーズン到来!! 今年もペンギンの繁殖シーズンが近づいてきました。繁殖にあたって、私たち飼育スタッ...続きを読む 海獣チームの日記 2018.04.16 ちびっこ2頭は元気いっぱい 春がやって来ましたね。暖かく良い日が続きますが、モンタレー湾水槽のちびっ子2頭は...続きを読む 海獣チームの日記 ← 前の12件 1 2 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る