世界最大級の水族館 海遊館
  • 時間・料金・アクセス
    • 営業時間・休館日
    • 入館料・その他チケット
    • 交通アクセス・駐車場
    • 団体のお客様
    • 意外と知らない!?
      ゆったり楽しむための
      ヒント
  • 展示・館内紹介
    • 常設展示
    • 企画展&トピックス
    • 海遊館のコンセプト
    • 館内情報
    • よくあるご質問
  • イベント・楽しみ方
    • ガイドツアー
    • 生きものたちの
      お食事タイム
    • 夜の海遊館
    • ニンテンドーDS®
      ・音声ガイド
    • 海遊館探検隊
      すたんぷノート
    • イベント&スクール
  • 海遊館とつながる
    • ブログ「海遊館日記」
    • 調査・研究情報
      「海遊館ラボ」
    • 海遊館 生きものサロン
    • 海遊館ニュース一覧
    • ヒストリー
  • エリア関連情報
    • 天保山ハーバービレッジ
      総合案内
    • 天保山
      マーケットプレース
    • なにわ
      食いしんぼ横丁
    • レゴランド®・
      ディスカバリー
      ・センター大阪
    • 天保山大観覧車
    • 観光船サンタマリア
    • キャプテンライン
  • ホテル事業者様
MENU
SHARE
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
Language ChangeJP
  • 日本語
  • English
  • 한글
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ภาษาไทย
  • Others
Search
お問い合わせ
  • ホーム
  • 海遊館とつながる
  • ブログ「海遊館日記」

ブログ「海遊館日記」

  • 2023.04.10

    頭を抱える可愛さ

    「北極圏」水槽に生活しているワモンアザラシの「ユキ」は、同居している他のアザラシ...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.04.08

    もふもふアザラシ

    アザラシたちに年1回の換毛の時期が訪れ、朝や昼に陸上でもふもふに乾いた姿を見るこ...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.03.29

    海遊館最高齢のゴマフアザラシ

    バックヤードで暮らしている雄のゴマフアザラシ「ネロ」は、今年で36歳になり海遊館...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.03.18

    潜水の時の楽しみ

    潜水をする時は水槽に生えるコケを落としたり、水槽の底の動物の糞を回収するなど、掃...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.03.17

    「ユキ」の誘導トレーニング

    ワモンアザラシ「ユキ」は、現在バックヤード誘導のトレーニングを頑張っています。物...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.03.14

    熟睡できない時期が始まりました

    あっと言う間に1年が過ぎ、気付けばミナミイワトビペンギンの繁殖シーズンが目の前に...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.03.05

    海獣たちの口の中

    今回は、海獣たちの口の中を覗いてみましょう!突然ですが、クイズです。この口はどの...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.02.26

    イルカへ新おもちゃをプレゼント

    海遊館が初めて挑戦したクラウドファンディング、おかげさまで多くの方からのご支援を...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.02.17

    憎めないアザラシ

    「北極圏」水槽の浅瀬部分を掃除していたある日のこと。掃除中の飼育員の足に1頭のア...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.02.14

    モヤにバレンタインの餌入り氷をプレゼントしました

    今日は2月14日 バレンタインですね現在バックヤードで過ごしているワモンアザラシ...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.02.12

    おじゃま虫ペンギン編

    おじゃま虫がちょっとシリーズ化しそうということで...今回は、昨年生まれたオウサ...

    続きを読む

    海獣チームの日記

  • 2023.02.11

    オウサマペンギンのヒナのその後

    8月の終わりに産まれたオウサマペンギンのヒナですが、とっても順調に成長しています...

    続きを読む

    海獣チームの日記

←
前の12件
1
2
3
4
5
次の12件
→
アクセスランキング
    最近の記事
    1. 世界へピョンピョン 国際ペンギン会議参加報告 Part1
    2. エコー検査に挑戦!!(アカハナグマ編)
    3. 初めての展示
    4. 至近距離撮影に成功しました!
    5. ツムブリ・謎の行動
    6. ミゾレの目
    7. お知らせ(コツメカワウソ・アヤメ)
    8. イルカの目
    9. 以布利通信73「卵を口で育てる魚」
    10. ナミ12歳の誕生日
    カテゴリー
    1. イベントレポート
    2. イルカアーチ仔通信
    3. イルカ通信
    4. ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014
    5. スクール担当
    6. ペンギン成長記録
    7. ワモログ☆
    8. 以布利センター
    9. 体感!熱帯雨林
    10. 北極圏の旅・2016
    11. 北極圏の旅・2023
    12. 大阪湾で出会った生き物たち
    13. 海獣チームの日記
    14. 海遊館お知らせ日記
    15. 深海の小さな生き物たち
    16. 設備チームの日記
    17. 魚類チームの日記
    月別アーカイブ
    1. 2023年9月 [20]
    2. 2023年8月 [14]
    3. 2023年7月 [25]
    4. 2023年6月 [12]
    5. 2023年5月 [16]
    6. 2023年4月 [12]
    7. 2023年3月 [21]
    8. 2023年2月 [24]
    9. 2023年1月 [16]
    10. 2022年12月 [15]
    11. 2022年11月 [15]
    12. 2022年10月 [16]
    13. 2022年9月 [12]
    14. 2022年8月 [20]
    15. 2022年7月 [19]
    16. 2022年6月 [17]
    17. 2022年5月 [14]
    18. 2022年4月 [15]
    19. 2022年3月 [11]
    20. 2022年2月 [12]
    21. 2022年1月 [26]
    22. 2021年12月 [18]
    23. 2021年11月 [18]
    24. 2021年10月 [17]
    25. 2021年9月 [14]
    26. 2021年8月 [21]
    27. 2021年7月 [22]
    28. 2021年6月 [17]
    29. 2021年5月 [18]
    30. 2021年4月 [16]
    31. 2021年3月 [22]
    32. 2021年2月 [14]
    33. 2021年1月 [14]
    34. 2020年12月 [21]
    35. 2020年11月 [9]
    36. 2020年10月 [21]
    37. 2020年9月 [16]
    38. 2020年8月 [18]
    39. 2020年7月 [16]
    40. 2020年6月 [21]
    41. 2020年5月 [14]
    42. 2020年4月 [12]
    43. 2020年3月 [15]
    44. 2020年2月 [18]
    45. 2020年1月 [14]
    46. 2019年12月 [14]
    47. 2019年11月 [17]
    48. 2019年10月 [12]
    49. 2019年9月 [15]
    50. 2019年8月 [18]
    51. 2019年7月 [21]
    52. 2019年6月 [18]
    53. 2019年5月 [20]
    54. 2019年4月 [16]
    55. 2019年3月 [20]
    56. 2019年2月 [12]
    57. 2019年1月 [18]
    58. 2018年12月 [20]
    59. 2018年11月 [14]
    60. 2018年10月 [20]
    61. 2018年9月 [12]
    62. 2018年8月 [15]
    63. 2018年7月 [14]
    64. 2018年6月 [18]
    65. 2018年5月 [14]
    66. 2018年4月 [21]
    67. 2018年3月 [23]
    68. 2018年2月 [25]
    69. 2018年1月 [26]
    70. 2017年12月 [28]
    71. 2017年11月 [22]
    72. 2017年10月 [21]
    73. 2017年9月 [24]
    74. 2017年8月 [31]
    75. 2017年7月 [26]
    76. 2017年6月 [25]
    77. 2017年5月 [27]
    78. 2017年4月 [26]
    79. 2017年3月 [23]
    80. 2017年2月 [23]
    81. 2017年1月 [27]
    82. 2016年12月 [21]
    83. 2016年11月 [28]
    84. 2016年10月 [26]
    85. 2016年9月 [28]
    86. 2016年8月 [39]
    87. 2016年7月 [27]
    88. 2016年6月 [27]
    89. 2016年5月 [30]
    90. 2016年4月 [32]
    91. 2016年3月 [24]
    92. 2016年2月 [25]
    93. 2016年1月 [30]
    94. 2015年12月 [30]
    95. 2015年11月 [19]
    96. 2015年10月 [26]
    97. 2015年9月 [30]
    98. 2015年8月 [31]
    99. 2015年7月 [28]
    100. 2015年6月 [29]
    101. 2015年5月 [30]
    102. 2015年4月 [26]
    103. 2015年3月 [27]
    104. 2015年2月 [22]
    105. 2015年1月 [25]
    106. 2014年12月 [28]
    107. 2014年11月 [23]
    108. 2014年10月 [29]
    109. 2014年9月 [26]
    110. 2014年8月 [24]
    111. 2014年7月 [28]
    112. 2014年6月 [28]
    113. 2014年5月 [25]
    114. 2014年4月 [32]
    115. 2014年3月 [26]
    116. 2014年2月 [20]
    117. 2014年1月 [24]
    118. 2013年12月 [27]
    119. 2013年11月 [22]
    120. 2013年10月 [28]
    121. 2013年9月 [27]
    122. 2013年8月 [26]
    123. 2013年7月 [26]
    124. 2013年6月 [28]
    125. 2013年5月 [29]
    126. 2013年4月 [29]
    127. 2013年3月 [27]
    128. 2013年2月 [26]
    129. 2013年1月 [31]
    130. 2012年12月 [30]
    131. 2012年11月 [12]
    132. 2012年10月 [12]
    133. 2012年9月 [5]
    134. 2012年8月 [12]
    135. 2012年7月 [1]
    136. 2012年3月 [2]
    137. 2011年12月 [1]
    海遊館とつながるに戻る
    • 海遊館の周辺
      総合レジャースポット
      天保山
      ハーバービレッジ
      総合案内
    • 海に面した
      複合ショッピングモール
      天保山
      マーケットプレース
    • 世界最大級の大観覧車天保山大観覧車
    • 海遊館プロデュース
      ニフレル

      千里万博公園
      エキスポシティ
    • レゴ®の世界を体験レゴランド®
      ディスカバリー・
      センター大阪
    • 関西名物グルメの
      フードテーマパーク
      なにわ
      食いしんぼ横丁
    • 大阪湾クルーズ帆船型観光船
      サンタマリア
    • 海遊館⇔USJシャトル船キャプテンライン
    ページの先頭へ

    サイトマップ

    • 海遊館TOP

    • 時間・料金・アクセス

      • 営業時間・休館日
      • 交通アクセス・駐車場
        • 電車・バス・USJシャトル船
        • 車・駐車場
      • 入館料・その他チケット
      • 団体のお客様
        • 一般団体のご案内
        • 学校団体のご案内
        • 団体予約できる
          レストラン
      • 意外と知らない!?
        ゆったり楽しむためのヒント
    • 展示・館内紹介

      • 常設展示
        • ジンベエザメのヒミツ
        • イトマキエイのヒミツ
        • マンボウのヒミツ
      • 企画展&トピックス
      • 海遊館のコンセプト
      • 館内情報
        • 館内マップ
        • ショップ&カフェ
        • バリアフリー
        • 乳幼児をお連れの方へ
        • ルールとマナー
        • よくあるご質問
    • イベント・楽しみ方

      • ガイドツアー
      • 生きものたちのお食事タイム
      • 夜の海遊館
      • ニンテンドーDS®・
        音声ガイド
      • 海遊館探検隊
        [すたんぷノート]
      • おとまりスクール&
        ナイトツアー
      • 大阪湾スナメリ・生物調査
      • 過去に実施したスクール
    • 海遊館とつながる

      • ブログ「海遊館日記」
      • 海遊館ラボ -調査・研究-
        • 海遊館の研究詳細
        • 海遊館の大阪湾スナメリ調査
        • 機関誌「かいゆう」
        • 大阪海遊館
          海洋生物研究所以布利センター
      • 海遊館 生きものサロン
      • 海遊館公式SNS
      • 海遊館ニュース一覧
      • 海遊館ヒストリー
    • エリア関連情報

      • 天保山ハーバービレッジ
        総合案内
      • 天保山
        マーケットプレース
      • なにわ食いしんぼ横丁
      • 海遊館プロデュース
        ニフレル
      • レゴランド®・
        ディスカバリー・
        センター大阪
      • 天保山大観覧車
      • 観光船サンタマリア
      • キャプテンライン
    • お問い合わせ

      会社概要

      安心・安全への取り組み

      プライバシーポリシー

      採用情報

      プレスリリース

      サイトマップ

    • Facebook
    • Twitter
    • LINE
    • 会社概要
    • 安心・安全への取り組み
    • プライバシーポリシー
    • 採用情報
    • プレスリリース
    • サイトマップ

    © Osaka Aquarium Kaiyukan. All Rights Reserved.

    • 時間・料金・
      アクセス
    • 展示・館内紹介
    • イベント・
      楽しみ方
    • 海遊館と
      つながる
    • エリア関連情報
    • ホテル事業者様
    天保山マーケットプレース

    海遊館公式SNSアカウント

    • Facebook
    • twitter
    • YouTube
    • Instagram
    おすすめピックアップ
    お問い合わせ