ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2024.02.09 カリフォルニアアシカのボス登場 「モンタレー湾」水槽にカリフォルニアアシカのボス「ミッチ」が帰ってきました!約1...続きを読む 海獣チームの日記 2024.02.07 ワモンアザラシのバックヤードでの様子 「北極圏」水槽リニューアル工事のため、現在ワモンアザラシたちはバックヤード水槽で...続きを読む 海獣チームの日記 2024.02.06 モヤのスーパーチュッチュのその後 皆さま、ワモンアザラシのモヤのスーパーチュッチュを覚えていらっしゃるでしょうか。...続きを読む 海獣チームの日記 2024.02.05 3変化オウサマペンギン オウサマペンギンは世界で2番目に大きなペンギンで、顔周りの黄色い模様が特徴的です...続きを読む 海獣チームの日記 2024.02.03 オキアミが降って来るぞ! 「南極大陸」水槽では、午前と午後にそれぞれ1回ずつお食事タイムが行われています。...続きを読む 海獣チームの日記 2024.01.20 イルカの遊び 今回は、カマイルカたちが普段どんなことをして遊んでいるかを紹介したいと思います。...続きを読む 海獣チームの日記 2024.01.11 朝のワモンアザラシ(ユキ) 先日、開館前の「モヤ」の様子をお伝えしましたが、今回は「ユキ」を紹介します。お気...続きを読む 海獣チームの日記 2024.01.09 2023年のエトピリカたち お久しぶりのエトピリカ。2023年を振り返ると7羽ともに変わらず暮らしていました...続きを読む 海獣チームの日記 2024.01.08 朝のワモンアザラシ(モヤ) 飼育員は毎朝、海遊館がオープンする前に各担当水槽の掃除を行います。ワモンアザラシ...続きを読む 海獣チームの日記 2024.01.04 2023年ありがとうございました! 皆様こんにちは!2023年が終了し、新しい年になりましたね。皆さまはどんな1年だ...続きを読む 海獣チームの日記 2023.12.24 食べた、食べた、食べたーーー! カリフォルニアアシカの「サン」が離乳しましたーーーー!!!カリフォルニアアシカの...続きを読む 海獣チームの日記 2023.12.23 ジャンプ 皆様は水族館でジャンプする生き物といえば、何を思い浮かべますか?私はまずイルカが...続きを読む 海獣チームの日記 ← 前の12件 3 4 5 6 7 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る