ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2023.12.21 冬になると、、、 「アリューシャン列島」水槽に生息するエトピリカについて紹介いたします。みなさんが...続きを読む 海獣チームの日記 2023.12.06 ミゾレの引越し 海遊館生まれのワモンアザラシ「ミゾレ」の引越しが発表されてから、約3ヵ月。11月...続きを読む 海獣チームの日記 2023.11.27 久しぶりの登場! ワモンアザラシの「モヤ」が、久しぶりに展示水槽に戻ってきました!2021年1月か...続きを読む 海獣チームの日記 2023.11.19 ゴマフアザラシの採血 海遊館の生き物たちは、1年の中で決められた月に採血などの検査を行い、健康かどうか...続きを読む 海獣チームの日記 2023.11.07 オウサマペンギンのヒナが大きくなっています 8月11日と9月3日に生まれたオウサマペンギンのヒナは、10月22日にそれぞれ7...続きを読む 海獣チームの日記 2023.11.06 世界へピョンピョン 国際ペンギン会議参加報告 Pa... さてさて、話題の寄り道が長くなりますが、今回は「チリの日常編」です。飛行機でチリ...続きを読む 海獣チームの日記 2023.11.02 ハロウィン氷がやってきました 10月の最終日と言えば、ハロウィンですよね。海遊館では環境エンリッチメントの一環...続きを読む 海獣チームの日記 2023.10.20 世界へピョンピョン 国際ペンギン会議参加報告 Pa... 今回は、「バルパライソとビニャ・デル・マールの街編」です。第11回国際ペンギン会...続きを読む 海獣チームの日記 2023.10.20 「ミゾレ」搬出に向けて 海遊館で産まれて、完全人工飼育で育ったワモンアザラシの「ミゾレ」が、今年の11月...続きを読む 海獣チームの日記 2023.10.19 すみっコあざらし 先日、展示通路を歩いていると、慌てた様子のお客様から「アザラシが死んでいる!」と...続きを読む 海獣チームの日記 2023.10.18 ミナミイワトビペンギンさらに成長中! 過去の海遊館日記にてたびたびお伝えしてきた、ミナミイワトビペンギンの雛の成長をご...続きを読む 海獣チームの日記 2023.10.15 イルカの顔の違い こんにちは!今回初めて執筆を担当する入社2ヶ月目の新人飼育員です。私は「タスマン...続きを読む 海獣チームの日記 ← 前の12件 4 5 6 7 8 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年12月 [13] 2024年11月 [6] 2024年10月 [16] 2024年9月 [10] 2024年8月 [15] 2024年7月 [13] 2024年6月 [11] 2024年5月 [18] 2024年4月 [15] 2024年3月 [16] 2024年2月 [22] 2024年1月 [18] 2023年12月 [19] 2023年11月 [14] 2023年10月 [21] 2023年9月 [22] 2023年8月 [14] 2023年7月 [25] 2023年6月 [12] 2023年5月 [16] 2023年4月 [12] 2023年3月 [21] 2023年2月 [24] 2023年1月 [16] 2022年12月 [15] 2022年11月 [15] 2022年10月 [16] 2022年9月 [12] 2022年8月 [20] 2022年7月 [19] 2022年6月 [17] 2022年5月 [14] 2022年4月 [15] 2022年3月 [11] 2022年2月 [12] 2022年1月 [26] 2021年12月 [18] 2021年11月 [18] 2021年10月 [17] 2021年9月 [14] 2021年8月 [21] 2021年7月 [22] 2021年6月 [17] 2021年5月 [18] 2021年4月 [16] 2021年3月 [22] 2021年2月 [14] 2021年1月 [14] 2020年12月 [21] 2020年11月 [9] 2020年10月 [21] 2020年9月 [16] 2020年8月 [18] 2020年7月 [16] 2020年6月 [21] 2020年5月 [14] 2020年4月 [12] 2020年3月 [15] 2020年2月 [18] 2020年1月 [14] 2019年12月 [14] 2019年11月 [17] 2019年10月 [12] 2019年9月 [15] 2019年8月 [18] 2019年7月 [21] 2019年6月 [18] 2019年5月 [20] 2019年4月 [16] 2019年3月 [20] 2019年2月 [12] 2019年1月 [18] 2018年12月 [20] 2018年11月 [14] 2018年10月 [20] 2018年9月 [12] 2018年8月 [15] 2018年7月 [14] 2018年6月 [18] 2018年5月 [14] 2018年4月 [21] 2018年3月 [23] 2018年2月 [25] 2018年1月 [26] 2017年12月 [28] 2017年11月 [22] 2017年10月 [21] 2017年9月 [24] 2017年8月 [31] 2017年7月 [26] 2017年6月 [25] 2017年5月 [27] 2017年4月 [26] 2017年3月 [23] 2017年2月 [23] 2017年1月 [27] 2016年12月 [21] 2016年11月 [28] 2016年10月 [26] 2016年9月 [28] 2016年8月 [39] 2016年7月 [27] 2016年6月 [27] 2016年5月 [30] 2016年4月 [32] 2016年3月 [24] 2016年2月 [25] 2016年1月 [30] 2015年12月 [30] 2015年11月 [19] 2015年10月 [26] 2015年9月 [30] 2015年8月 [31] 2015年7月 [28] 2015年6月 [29] 2015年5月 [30] 2015年4月 [26] 2015年3月 [27] 2015年2月 [22] 2015年1月 [25] 2014年12月 [28] 2014年11月 [23] 2014年10月 [29] 2014年9月 [26] 2014年8月 [24] 2014年7月 [28] 2014年6月 [28] 2014年5月 [25] 2014年4月 [32] 2014年3月 [26] 2014年2月 [20] 2014年1月 [24] 2013年12月 [27] 2013年11月 [22] 2013年10月 [28] 2013年9月 [27] 2013年8月 [26] 2013年7月 [26] 2013年6月 [28] 2013年5月 [29] 2013年4月 [29] 2013年3月 [27] 2013年2月 [26] 2013年1月 [31] 2012年12月 [30] 2012年11月 [12] 2012年10月 [12] 2012年9月 [5] 2012年8月 [12] 2012年7月 [1] 2012年3月 [2] 2011年12月 [1] 生きものを知るに戻る