我、生涯を君と共に...
- 2013.08.16
- 魚類チームの日記
8月13日号の「海遊館日記・ウミガメレスキュー部隊」はお読みいただけましたか?
今回は保護されたアカウミガメと一緒に海遊館へやってきた(保護された?)生き物の話です。
その生き物とは・・・これ、何だかわかりますか?
ウミガメの甲羅に転々とくっついています。しかも、けっこう大きい!!
こう見えてもれっきとした生き物なんです。
カメフジツボ(学名:Chelonibia testudinaria)というフジツボの仲間で、その名の通りウミガメに付着します。
一度甲羅にくっついたら一生をカメの上で過ごし、世界中の海をカメと共に回ります。
どこに行くにもカメの意の向くまま、全てを(?)カメに委ねているのです。
そんなカメフジツボは水面から出ると殻にこもって動きませんが、カメが沈むと餌を求めて出てきます。
手招きしているように見えますが、これは蔓脚(まんきゃく)という脚の部分。
この足で餌になるプランクトンを捕まえているんですね。
まるで「おいで~」ってしてるみたい。
保護したアカウミガメはまだゴハンを食べてくれませんが、カメフジツボたちはよく食べます。
さすが、一生をカメと共に生きると決めてるだけあって、たくましい!!
- 最近の記事
- カテゴリー
- 月別アーカイブ