ホーム 生きものを知る ブログ「海遊館日記」 ブログ「海遊館日記」 2021.04.30 うまい!うまい! 先輩飼育員から「この子たちはコレが大好きなんだよ~」との情報を得て、バックヤード...続きを読む 魚類チームの日記 2021.04.29 アザラシの毛の生え変わり 暖かい日も増えてすっかり春がやってきましたね!カリフォルニアアシカやゴマフアザラ...続きを読む 海獣チームの日記 2021.04.28 すごい勢い...! 最近、海遊館に海水を運搬している船の船員さんから、ある動画をいただきました。私は...続きを読む 大阪湾で出会った生き物たち 2021.04.22 スミツキイシガキフグ(ポーキュパインフィッシュ)が... ニュージーランドの海中環境を紹介している「クック海峡」水槽で、世界で2例目(※...続きを読む 魚類チームの日記 2021.04.20 バックヤードで暮らすワモンアザラシたち 現在、バックヤードではワモンアザラシのモヤとユキが暮らしています。今回はその様子...続きを読む 海獣チームの日記 2021.04.19 フサギンポの体重測定 「アリューシャン列島」水槽で暮らすフサギンポを紹介します。じつは、最近体重測定が...続きを読む 海獣チームの日記 2021.04.18 水質維持をしてくれる細菌の住処のお話 30周年記念特別展「海遊館ミュージアム」では「予備水槽」という名前の展示水槽があ...続きを読む 魚類チームの日記 2021.04.17 「住みやすい巣づくり」 春になり新生活が始まりました(*^▽^*)皆さんも新しい環境にドキドキしているの...続きを読む 海獣チームの日記 2021.04.16 アラレの様子シリーズ-⑦水槽完全閉鎖後 ニュース『「北極圏」水槽のワモンアザラシが出産しました。』 でお伝えした通り、ア...続きを読む 海獣チームの日記 2021.04.16 ふくらむのか?ふくらまないのか? 30周年記念特別展「海遊館ミュージアム」でサプライズガイドを実施しました。飼育員...続きを読む 魚類チームの日記 2021.04.15 アシカ達は体がかゆいとき アシカ達は体がかゆいとき、後肢の爪を使って体を掻いたり、擬岩などに擦りつけて体を...続きを読む 海獣チームの日記 2021.04.14 以布利通信39「春を探しに磯観察!」 こんにちは、以布利センターです。暖かい日が続き、過ごしやすい季節になりましたね!...続きを読む 以布利センター ← 前の12件 1 2 次の12件 → カテゴリー アオリイカ育成 イベントレポート イルカアーチ仔通信 イルカ通信 ゴマフアザラシのあかちゃん成長記録 2014 スクール担当 ペンギン成長記録 ワモログ☆ 以布利センター 体感!熱帯雨林 北極圏の旅・2016 北極圏の旅・2023 大阪湾で出会った生き物たち 海獣チームの日記 海遊館お知らせ日記 深海の小さな生き物たち 設備チームの日記 魚類チームの日記 月別アーカイブ 2024年2024年12月 [13]2024年11月 [6]2024年10月 [16]2024年9月 [10]2024年8月 [15]2024年7月 [13]2024年6月 [11]2024年5月 [18]2024年4月 [15]2024年3月 [16]2024年2月 [22]2024年1月 [18]2023年2023年12月 [19]2023年11月 [14]2023年10月 [21]2023年9月 [22]2023年8月 [14]2023年7月 [25]2023年6月 [12]2023年5月 [16]2023年4月 [12]2023年3月 [21]2023年2月 [24]2023年1月 [16]2022年2022年12月 [15]2022年11月 [15]2022年10月 [16]2022年9月 [12]2022年8月 [20]2022年7月 [19]2022年6月 [17]2022年5月 [14]2022年4月 [15]2022年3月 [11]2022年2月 [12]2022年1月 [26]2021年2021年12月 [18]2021年11月 [18]2021年10月 [17]2021年9月 [14]2021年8月 [21]2021年7月 [22]2021年6月 [17]2021年5月 [18]2021年4月 [16]2021年3月 [22]2021年2月 [14]2021年1月 [14]2020年2020年12月 [21]2020年11月 [9]2020年10月 [21]2020年9月 [16]2020年8月 [18]2020年7月 [16]2020年6月 [21]2020年5月 [14]2020年4月 [12]2020年3月 [15]2020年2月 [18]2020年1月 [14]2019年2019年12月 [14]2019年11月 [17]2019年10月 [12]2019年9月 [15]2019年8月 [18]2019年7月 [21]2019年6月 [18]2019年5月 [20]2019年4月 [16]2019年3月 [20]2019年2月 [12]2019年1月 [18]2018年2018年12月 [20]2018年11月 [14]2018年10月 [20]2018年9月 [12]2018年8月 [15]2018年7月 [14]2018年6月 [18]2018年5月 [14]2018年4月 [21]2018年3月 [23]2018年2月 [25]2018年1月 [26]2017年2017年12月 [28]2017年11月 [22]2017年10月 [21]2017年9月 [24]2017年8月 [31]2017年7月 [26]2017年6月 [25]2017年5月 [27]2017年4月 [26]2017年3月 [23]2017年2月 [23]2017年1月 [27]2016年2016年12月 [21]2016年11月 [28]2016年10月 [26]2016年9月 [28]2016年8月 [39]2016年7月 [27]2016年6月 [27]2016年5月 [30]2016年4月 [32]2016年3月 [24]2016年2月 [25]2016年1月 [30]2015年2015年12月 [30]2015年11月 [19]2015年10月 [26]2015年9月 [30]2015年8月 [31]2015年7月 [28]2015年6月 [29]2015年5月 [30]2015年4月 [26]2015年3月 [27]2015年2月 [22]2015年1月 [25]2014年2014年12月 [28]2014年11月 [23]2014年10月 [29]2014年9月 [26]2014年8月 [24]2014年7月 [28]2014年6月 [28]2014年5月 [25]2014年4月 [32]2014年3月 [26]2014年2月 [20]2014年1月 [24]2013年2013年12月 [27]2013年11月 [22]2013年10月 [28]2013年9月 [27]2013年8月 [26]2013年7月 [26]2013年6月 [28]2013年5月 [29]2013年4月 [29]2013年3月 [27]2013年2月 [26]2013年1月 [31]2012年2012年12月 [30]2012年11月 [12]2012年10月 [12]2012年9月 [5]2012年8月 [12]2012年7月 [1]2012年3月 [2]2011年2011年12月 [1] <前次>2025年 5月日月火水木金土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 生きものを知るに戻る