パクパク
- 2021.09.19
- 魚類チームの日記
新体感エリア「北極圏」のランプフィッシュです。
ダンゴウオの仲間で、横から見るとこんな形。
頭の後ろから背中の部分にかけて「こぶ」のように盛り上がっているのが特徴で、名前の「ランプ」は「かたまり」や「しこり」という意味があるそうです。
このランプフィッシュ、水槽の上から覗いたり、掃除をしていると、水面で口をパクパクしながら泳いできます。「餌の時間!!」と思うのでしょうか?
この日は餌を与える日ではなかったのですが、お腹が空いていたのか、みんなよく泳ぎ回っていました。
そんな中、2尾がずっと壁にくっついていたので動画を撮り始めると、後からもう1尾が割り込んできて、まさかの3兄弟風になりました!
水槽裏で作業をしていると、お客様からはたいへん人気で声をかけていただいているランプフィッシュ。水槽の上から見ていただくことはできませんが、新体感エリア「北極圏」を通る際はぜひ水槽を覗いてみてくださいね!
- カテゴリー
- 月別アーカイブ