カワウソのハロウィンパーティー
- 2022.10.31
- 魚類チームの日記
10月31日はハロウィンでした。
ということで、海遊館で暮らしているコツメカワウソ達にハロウィン仕様にしたゼリーや魚をあげました。
昨年は、カボチャをくり抜いたフィーダー(餌を入れることが出来るおもちゃ)にしたのですが興味を持ってもらえず、あえなく撃沈したので今回はリベンジです!(笑)
まずは、バックヤードの子達にゼリーをプレゼント。
盛り付けの完成形がこちら!
今回は、作ったのに遊んでもらえないという悲劇が起こらない様に、事前にどの子がゼリーで遊んでくれるのかを調査してから、ゼリーをあげました。(笑)
まずは、センティです。
最初は「なにこれ?」と怖がっていたセンティですが、最終的には手で転がして触感や、食べて食感を楽しんでいました。
次はミウとリンのペアです。
ミウとリンのペアには、氷と凍らせたゼリーを渡しました。
遊んでくれるでしょうか?
最後は、現在展示水槽で暮らしているナツとロックのペアです。
こちらの二頭はゼリーでは遊んでくれなかったので、餌であるニジマスやワカサギを使ってハロウィン気分を感じてもらいました。
完成したものがこちら
では、渡してみましょう!
※滝の音が大きいのでご注意下さい。
ロックは一番大きいニジマスの頭部分を持って行きましたが、実は、頭は飾りのつもりで置いていたので魚の身の部分があまりないのです。
一方、ナツは魚の美味しい部分を独り占めしていました(笑)
今年は、カワウソ達の個性あふれるハロウィンになりました。
- カテゴリー
- 月別アーカイブ